まだまだ寒い毎日ですが、


海外の学校よりサマープログラムの案内が届いています。


学校によっては、人数制限をしているところもありますので


お早めにお問い合わせ下さい!



イギリスのプログラムを考えている方は、特にお早めに!


7月21日~8月12日までは、ロンドンオリンピック!!


イギリスが大盛り上がりする期間ですので


留学も楽しいでしょうね!




春休みに留学を考えあなたにお知らせです!

ニュージーランドの現地校に入学してみませんか?


現地の小・中学の実際の授業や課外活動に最短2週間から参加できるコースです。


学校では、「バディ」と言って、滞在中常にサポートしてくれる生徒があなたをフォローしてくれます。


英語力は問いませんので、誰でも参加できます!

         

l 対象年齢: 11歳~14歳 小学校6年生~中学校3年生の心身共に健康な男女。

l 英語力:不 問

l 期間: メインは春休み&夏休みですが、通年で受け付けています。

ターム1  2月 7日(火)~4月5日(木)
ターム2  4月23日(月)~6月29日(金)
ターム3  7月16日(月)~9月28日(金)
ターム4 10月15日(月)~12月14日(金)

     ※ターム4は授業が殆ど行われないためお勧めできません。

l コース期間: ①2週間、②3週間、③4週間   

l コース内容:受け入れ中学校にて、バディ生徒の授業やESOLクラス(留学生用英語補習授業)への参加。

l 宿泊スタイル:現地学校の手配するホームステイ



《スケジュール》 ※土曜または日曜到着・帰国でご設定下さい。



日曜

オークランド空港到着 現地日本人スタッフが空港で出迎えます。

・オークランド地域の学生は日本人スタッフが送迎いたします。

・地域外の学校は出迎えのタクシー会社またはホストがお送りします。

月曜~金曜

初日:英語レベル確認テスト、バディ紹介、授業

ESOL及び, 音楽、体育、芸術、数学、地理などの授業を体験 (0900頃~1500頃)

土日

ホストファミリーと過ごします。




第2、3、4週目も同様のスケジュール

帰国日

・オークランド地域の場合当社スタッフが空港までお送りします

・地域外の場合、学校手配のシャトルまたはホストが空港までお送りします。

*シャトルでお越しになる場合は当社スタッフが皆様をお待ちし、チェックインのお手伝いをします。





<Q&A>

Q:参加対象年齢について詳しく教えて下さい。

A:ニュージーランドでは中学校をインターミディエイト(Intermediate)と呼び、Year7~81113歳)の学生が学んでいます。学校によってはYear10(14歳)まで受けています。この制度を利用して、日本の小学校6年から中学3年生までの方を参加対象年齢としています。各学校リストに対象年齢が記載されていますので、ご確認ください。



Q:英語を話せなくても大丈夫でしょうか?

A:あくまでも「体験」プログラムですので、英語の成績は問いません。これまで参加された方のアンケートでは、「英語でのコミュニケーションが出発前の一番の不安だった。」と多くの方が書かれていますが、「英語が出来なかったので楽しくなかった。」という声はありません。

ニュージーランドの教育で、Intermediateは、将来進みたい道を決めるために、いろんな知識を吸収する教育の場です。参加する生徒さんにとって、いい刺激を受ける機会になるでしょう。



Q:学校ではどんな授業を受けるのでしょうか?

A:学校では、「バディ」と言って、滞在中常にサポートしてくれる生徒と一緒に授業を受けます。 Year10までは幅広い教科、<英語、数学、科学、美術、体育、音楽、歴史、地理、社会、第2言語、技術など>で全員同じ授業を受けます。日本と同じ内容のものもあれば、全く初めての内容もあるかもしれません。参加生徒のレベルに応じて、ESOLという「留学生向け英語補習授業」も受講します。授業時間は0830頃から3時頃までです。



Q:学校での服装は?

A:ニュージーランドの学校は、制服の着用が義務付けられています。このプログラムに参加される方は、在籍している学校の制服を持参してください。靴もその制服に準じたものをご用意下さい。制靴がない場合、黒い靴を持参してください。体育はTシャツやトレパンなど動きやすい服装を準備してください。かばんに規定はありませんが、現地学生はリュックサックを利用しています。制服がない場合は、私服でも結構ですので、事前にお知らせください。



詳しくは、ジャパンセンター までお問い合わせ下さいかお