不活化ポリオ2回目。
こんにちわ。
6月になりましたねぇ!
言うてる間に梅雨かと思うと憂鬱ですけど
今月はあたしの誕生日でして・・さらに憂鬱?(^▽^;)
出産後初の2人でのデートを一人、計画してテンションアップさせてたのだけど
朝から消防の救命救急の講習があると昨日知り、結果デートは中止..
やっぱりとーっても憂鬱な6月になりそうです・・・・
なんであたしの誕生日に、なのーーーっ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
昨日、大阪まで不活化ポリオ2回目の接種に行ってきました。
旦那さんがまたも、お昼からお休み取ってくれて
車でブーンと。
こないだは出るのが遅かったから
昨日は早めに出て、予約の30分前に到着!
1番かと思いきや、2番目~
でも、これで少し早く帰れるな~と思いながら待ってました。
少しして、ぞくぞくと患者さんが。。
隣に座られた、ママさんに話しかけてもらえて
(自分ではいかない・・・いけない・・・w
しかも、同じ8月生まれの女の子♪
はじめてママさんとお喋りできてドキドキしたけど
くるちゃんは、女の子の頭についてるリボンに興味深々w
女の子は、くるちゃんの歯に興味津々ww
まだ2本しか生えてないっておっしゃってたかな?
それで気になるみたい。
女の子、可愛かったな~
それに、赤ちゃん同士の何とも言えない雰囲気!
テレパシーでもしてるのかって思う見つめ合いwww
たまらんわ~~~(*´Д`*)ハァハァ・・
当分、急いで受けなきゃいけない予防接種もないし
来週あたり、絶対児童センター行こ・・う・・かな・・(小心者
で、注射の方は無事終了~
本人は先生見た途端、泣きましたけどね(;^_^A
やっぱりB型肝炎勧められちゃって。
1歳になるまでに、受けとこうか。
予防できる病気だから、必ず受けるつもりはいるけど~
行動に移せてません(汗
次回の不活化ポリオは、1歳3ヶ月~1歳6ヶ月の間で受けて、と。
ただ、住んでる所も不活化に変更になり地元で受ければタダ?少しかかるのかな?
一応、病院行く前に問い合わせたのだけど
「国の方でまだ詳しく決まってませんので・・」
ばかり言われてしまい、大阪行けばいいのか、地元で受けれるのかさっぱり・・。
でも、生ポリオはもう受けれないんだな~~と
当初考えてた予定は白紙になっちゃった。
まあ、旦那さんのポリオの抗体薄いし、よかった!
注射が早く終わったので、帰りにATCに寄りました。
オールインワンにサンダル、旦那さんはTシャツに短パン、クロックスと
すんげーー場違いな恰好でしたけどね、ボックスシーツ買いに大塚家具へ・・・
先日、擦り切れちゃって、急きょ行ってきました。
んで、やっぱり場違いwww
くるちゃんはきれいに光るグラス見て、テンションあげてましたけど
早々と帰りました(* ̄m ̄)プッ
潮風を感じたい~と旦那さんが申されたのでさんふらわあを見に。
2人して「釣り、行きたいなぁ・・」って言いながら
あまりキレイじゃない海見て(爆
だって、濁ってるというか茶色っていうか赤潮?って色・・
帰りに駄菓子と宝くじ買ってご帰宅。
やっぱり駄菓子買ってる時の方が落ち着いたよ(* ̄m ̄)ププ
しかし、疲れたぁ~・・。
さて、朝寝坊&昼寝せずのくるちゃん連れてドライブ行ってこようかな~