こんばんは、どんぐりです!昨日は龍馬よさこい14実行委員会がお送りするラジオ番組「よさこい維新~おどるぜよ!」の初回放送の収録に行ってきました~




収録中にヘッドフォンが外れるというハプニングが起こりハラハラしましたが、なんとか無事に終わりました(笑)




高知よさこい祭りや、高知県の魅力について龍馬14実委女子、別名“にんにく3姉妹”でお話したのですが、自分の中で振り返ったりして、あらためて素敵な時間だったなあと思いました
(*´ー`*)




今日はですね、高知遠征中の自由時間に“高知よさこい情報交流館”に行ってきたので、ぜひ皆さまにもご紹介したいと思います!




場所は、はりまや橋商店街の近くにあって、大きな鳴子がポイントです!




image000002.jpg




館内には、よさこい鳴子踊りの歴史を振り返ることができるパネルから、高知よさこい祭りの歴代の個人賞メダル・受賞チームの衣装、個性豊かな鳴子などが展示されていました!加えて、衣装を実際に着れるブースもあり“とらっく”さんの去年の衣装を着てみました
\(^ω^)/




image000002.jpg




image010002.jpg




高知よさこい祭りは街の復興を願い、発足から61年。その時代と共に緩やかに進化して、今日に至ります。高知よさこい情報交流館の資料を見て、あらためてこのお祭りがずっと続いて欲しい、大事にして欲しいと強く感じました。私たちのお祭り『龍馬よさこい14』でも皆さんに『よさこい』って素敵だなと感じてもらえたらいいなと思っています!よさこいの歴史について、ラジオ番組でもお話をしたので、ぜひ聞いてくださいね~!
9月5日21時15分からFM79.7MHzにて放送です
(*´∀`)b




さて、明日から9月ですね!
龍馬よさこい14の参加受け付けの締め切りが迫ってきました!!9/15までですー!参加手続きが、まだのチーム担当者の方はお急ぎ下さいー!引退演舞を予定している方は特にお願いします!参加人数などの変更は開催一ヶ月前まで受付けていますので、先ずはエントリーをお願いします

参加手続きは、龍馬14公式HPからどうぞ★
http://ryomayosakoi.com

当日私たちのお手伝いをしてくださるボランティアスタッフも大募集中です!学生なら未経験でも大丈夫です。ご協力下さい。よろしくお願いします




以上、どんぐりでした!