今だから言えるけど、親父が救急車で運ばれた次の日は日曜日で、土曜の夜は眠れなかったけど、エレ片の本放送を聞く気にはなれなかった。


朝起きても何もする気にならなくて、悲しいわけじゃないけど涙出てきて…。


昼過ぎまでそんな感じ。


午後ちょっと部屋の掃除して、夕方ジムへ。


身体動かして汗掻いて少し落ち着いた。まあ筋トレやってもあまり力は出なかったけど(笑)



で、月曜日。病院でリハビリした後、同じ病院に親父入院してるから部屋まで行って廊下から覗いてたら、隙間から親父と眼が合って。


そしたら突然起き出して、


「テレビ見たいから金貸してくれぃ!あと電話したいから小銭も!」


だって。一瞬、はぁあああ!?!?!?って。


ダメダメ!寝てろ、って言ってもベッドから出てきてテレビカードの自販機の前に来ちゃうし。


結局カード買ってあげて小銭も渡して。。


まぁ1日2日でよく回復したというか、土日は一体何だったんだろうか。。



俺の涙は…。




確かにレントゲンで脳みそ白くなってたし、小脳梗塞なんだろうけどここまで回復するんだね。


(ちなみにミスチルの桜井さんが数年前に患ったのと同じ病気みたい)



普段、一緒に住んでるわけじゃないから極端な話し、日常では生きてようが死んでようがそんなに変わらない…気もする。か?



でも、これからは自分の人生も身近な人も、みんなタイムリミットがある中で一緒に生きてるんだってほんとにリアルに感じた。




そして、


いつかエレ片は解散するのか。


いつかエレ片のラジオ、Podcastも終わる日が来るのか。


その時をどんな状況で迎えるんだろうか、なんて思ったり。



やっつんから与えられる影響は計り知れない。


自分の好きなことを仕事にするって究極の幸せ。


多分やっつんは芸人になりたくて芸人になってないし、やってないと思う。


やっつんがやりたいこと楽しいことがたまたま社会的に芸人という肩書きであっただけなんじゃないか。



大半の人は自分は何がやりたいのか楽しいのか分からずに、何となく折り合い付けて働いてお金もらって、その中でやりがいを見つけていく。


それでいいと思うよ。



そのうち、大なり小なり何かしら引っ掛かるものって出来てくると思うんだ!




だからその中で模索して、目の前のこと頑張ってればいつかきっとそれなりの場所にたどり着いているはず。




最近の人はみんな結論を急ぎすぎる。


負けた、失敗した、と思うまで負けも失敗もない。



まだまだ途中でしょ。





確かに、いま自分がしている仕事は昔からやりたかった仕事でもないし、全くの畑違いとさえ思うよ。


環境だって理想通りではないし、合わない人もいるし、違和感ある日々だよ。


これでいいのかな、どういう心持ちでいればいいか、教えて欲しい時もある。


でも、目の前のこと頑張って、自分の夢を語って、他人の目を気にせず自分の信念を持ち続けて、臨機応変に変化・成長を謙虚に受け入れて、周りの人を幸せにすることを考えてれば、きっと何とかなるんじゃないかと思う。



気付いたら、周りの人たちに感謝されて生き甲斐感じることに打ち込んでる様な環境にいるんじゃないかと思う。



まだまだ気分屋で信念も弱いとこがあるから、時に「すげー、自分の人生理想通りに行ってるわ。なんて幸せ者なんだ!」って思ったりすれば、


自分が他人にどう見られてるか分からなくなって、あーもうダメだ。ってやる気なくなることもある。





ただ、東京の本社行って満員電車に揺られてたりすると、結構ファイトが湧いてくる。


たくさんの人と会うって結構大事かも。


1人じゃ何も生まれないから。


理想通りの環境ではないけど、昔こういう風になりたいって思った願望が意外な形で実現したりって結構あるんだよね。


だから欲張っていっぱい願望は持っておいた方がいいね。



あーなんか親父の話しからだいぶ脱線しちゃったあせる



今日は本社で会議。久々に松葉杖使わず出社でした。


火曜日エレ片ライブに行ったから中一日での東京でした。疲れた。




元部長の誕生会でしたニコニコ


やっつんがサラリーマンになったらどんな感じなんだろうか。体現するのは難しいけど少しでも近づきたい。


そのためには余計なことはあまり考えないことだね!!










Android携帯からの投稿