RyuRyu Web Style
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2012年スタート!そして、今年の目標は?

あけましておめでとうございます。

ブログ更新が遅くなってしまった。
すみません。正月はいろいろあるものだね。

さて、2012年がスタートした。
今年はマヤ暦が終わり地球がどうにかなるとかいろいろ騒がれる年。
でも、きっと何も起こらないと僕は予想している。
大事なのは2013年以降なわけで…。

そんな話は置いといて。

新年を迎えると、至る所で今年の抱負が書かれている。
僕もその流れに乗っかって書いてみる。
というか抱負ではなく目標として書く。

僕の今年の目標は、「Webに関する全てのことで頼られる会社にすること」です。
今自分が経営している会社はWebに関することをメインにやっている。
ほとんどの仕事がWebサイト制作の仕事。もちろんデザインの仕事もある。
制作の仕事は今後も引き続きあると思うけど、自社のメンバーが持つスキルを考えると、制作は出来ても制作向きではないと考えている。
制作よりもWebに関するいろんなことを人へ伝える仕事の方が向いているのではないかと最近考えるようになった。
だから、制作は続けていくが、Webを伝える仕事をやっていきたいと思っている。
それをやることで皆から頼られる会社にしたいと思う。

これを今年で自分が思っている理想的な所まで持っていくのは難しいと思うので、2年間かけてやっていきたい。
かなり漠然的な目標だけど、これを達成できるように頑張りたい。


個人的な目標としては、痩せること。
昨年は将来が見えない仕事でストレスが溜まり、その反動でたくさん食べてしまい太ってしまった。
平均体重より4キロ重い状態なので痩せたい。
休みの日は積極的に外に出て歩くようにしたいと思う。


2012年は僕にとって今後を左右する重要な年だと思う。
目標を掲げたからにはやり遂げたいので頑張って1年を過ごしたい。

2011年ラスト

今年も残すところあと数時間。
いろんな思いで来年を迎えようとしている。

日本では東日本大震災が起こった。
これは歴史に残る大震災だ。
まだ1年も経っていないからみんな忘れていないけど、来年再来年と時間が経つにつれ、忘れ去られ風化する恐れがある。
人ってそういうものだ。
一人一人が意識して忘れないようにしていかなければいけないと思っている。


僕の2011年は…

まず会社を立ち上げた年になった。
Webを軸にいろんな活動やアプローチをする会社。
まだ全然軌道に乗ってない。
1年目だから仕方ないと思っている。
でも今の社内状況では会社そのものが失敗に終わる可能性が高い。
だから来年は気を引き締めてやっていく。
社長ではないけど会社を動かす権限は持っているので、今下がっているベクトルを上にあげる。絶対に。

次に、実の父がガンで亡くなったこと。
晩年は一緒に暮らしてなくてあまり喋ってなかったけど、やはり実の父が亡くなると悲しい。
父は電気工事の自営業を営んでいた。
どのくらい売上があったかはだいたい分かっている。
良い時で1ヶ月で一般の人の年収を稼いでた時もあった。
家ではあまり良くない父だったけど、仕事に関してはかなり尊敬できた。
今僕は経営者なので、父に見習って会社を良くしていきたいと思っている。

あとは12月に起きた交通事故。
車を運転中にトラックが横から突っ込んできた。
しかも相手はロシア人。
外国人ということもあってなかなか示談へと話が進まず。
僕の車がカチャカチャに壊れて、相手が悪いので修理代は相手に払って欲しいと思っている。
今も交渉中。


総合的に2011年は正直不運が続いた年になった。
誰かさんが「君は今年運がいいよ」と言ってたのに外れた。
もう僕は占いとか信じないことにした。
自分を信じて行動していこうと思う。


僕もみんなも来年こそは良い年になりますように。

それでは良いお年を。



iPhoneからの投稿

眞鍋かをりのTwitterが面白い!

眞鍋かをり ツイッターの「ド変態」が20万人越え喜ぶ
 タレントの眞鍋かをり(31)のツイッターのフォロワーが23日に20万人を突破した。自身のツイートに..........≪続きを読む≫

僕も眞鍋かをりさんをフォローしている。
つぶやきが面白い!

特に、フォロワーの人からの質問に対してツッコミを入れる的なスタンスで返信していて、その返信内容が不快に思わない程度のギリギリな内容だから面白い。

まだフォローしてないならすぐにフォローすべし!

眞鍋かをりTwitter
https://mobile.twitter.com/KaworiM0531

冬に聴きたくなる曲は?

冬になると聴きたくなる曲 ブログネタ:冬になると聴きたくなる曲 参加中


山下達郎『クリスマス・イブ』

子どもの頃からずっとテレビやラジオで流れているから定番の曲。

この曲を聞くと「冬だなぁ」「クリスマスだなぁ」と思う。

あと恋人と一緒にいたくなる曲でもある。

それで心が温まる。

今年も脳内ループしそう。

やっぱり水曜日休みがいい

何曜日が休みだと嬉しい? ブログネタ:何曜日が休みだと嬉しい? 参加中

普通は土日休みだけど、一番楽なのはやっぱり水曜日、日曜日休み。
学校や会社行ったと思ったらすぐ休みが来る。
この感じがいいんだよね。

今僕は土日休みです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>