映画猿の惑星キングダムを観てきた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day


最近公開された映画猿の惑星キングダムを観てきました。










客は数人しかいない不人気な映画ですね。












そしてストーリーなどはこんな感じです。
(公式、解説サイトから)
















主なキャストはこんな感じです。








内容は最初イーグル族の猿たちがシーザーの猿たちに襲撃されてイーグル族のノアは逃げ切って旅に出て途中でオランウータンと人間の女のノヴァ(メイ)と出会う。


その後またしてもシーザーの猿たちに襲われてオランウータンは川に流されて、ノアとメイは海沿いのアジトに連行される。



そこでは襲撃されたイーグル族の仲間が暮らしていてノアは久しぶりに再会する。

人間のメイは科学者みたいなおっさんに会うもメイの人間社会を猿から取り戻す計画に反対したためメイに殺害された。


そしてシーザーは海沿いのかつて人間が残した軍事施設みたいな貯蔵庫に入って武器を入手して地球を完全に支配しようとしていたが猿でバカなのか入り方がわからなかった。


メイはイーグル族の猿たちと崖の上からその施設に侵入して電源を起動してメイは銃を入手してさらに衛星通信の起動キーをゲットしてさらにシーザーの猿たちをやっつけるために罠を仕掛けて、猿たちは人間の真実を知ってペット扱いされていた時代を知る。



その後開かなかった正門を開けるとシーザーの猿たちが襲撃してきて武器を入手しようとしてきたが、メイが罠を起動して堤防が爆発して大量の海水が施設に入ってきてシーザーの猿たちが水死して最後は生き残ったシーザーとイーグル族ちの決闘が始まってイーグルが空から襲ってきてシーザーが崖から転落して勝って平穏な日々を取り戻す。


そしてメイは衛星通信の起動キーを仲間の人間がいる施設に行って渡して他の地域の人間の生き残りたちと通信できた。


その後メイはノアのところに行って様子を見に行って彼の対応しだいでは銃で射殺しようとするもノアたちは襲撃された住居を修復していてメイに親切だったので帰っていき終わり。



全体的に言葉が喋れる猿の時代劇に見えてきてつまらないですね。

迫力もないし女1人にハメられる猿たちがアホです。