シェンムー3のお金をセーブエディターで増やすことができた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day

土日は雨であいにくのインドア日和です。

でもそんななかシェンムー3のお金をセーブエディターPS4でようやく増やすことができました。


最初は200元しかないお金も、










セーブエディターPS4の公式パッチコードが機能しないので、アドバンスモードにして自力でお金のデータが書き込まれている場所をつきとめました。
200元だから200を16進数に変換して調べてみるとヒットして青で場所が表示されました。











これを5万にしたいので16進数でC350と書き換えてみました。












すると、やっぱダメかと思いよーく見ると、










金額が増えてますよ!

でもなんで5万じゃなく2万なんだ!

実は単純に数値入力が逆でただの入力ミスだったんですね。

でもお金に関するトロフィー獲得で気づいたのだが、1万元以上ある時点で街1番のお金持ちと表示されてました。













それにバトル以外ではこのような野菜が体力回復源になるのですが、野菜の価格が1個数元から数十元と日本とはお金の価値がだいぶ違うんですね。
なので1万元以上ある時点でリッチということです。

でも、、、無人だからパクっても良いと思いつつそんなことができるゲームではないのです。













お金も増えたことだし、冒険を再開しました。
ちゃんと次に何をすべきかノートに書いてあるのでわかりやすいです。












それに人探しをするにもいろいろ聞き込みやこんな戦いをするので大変です。








でも序盤だから相手も弱いです。













なんかこのターミネーターのT1000みたいに効率よく人探しができたら苦労しないですよねー

サラ、、いや「胴元に会いたいんだが

気に入らない連中に絡まれてもちんこがナイフになってビヨーンと伸びて1撃で倒せますよ!











おっと妄想が過ぎました。


花鳥風月について、













今度はギャンブルをやらなくてはゴロツキの居場所は教えてくれないようです。















これが運が悪いのかけっこう負けたけど、なんとか勝って教えてくれました。
(ターミネーターだったらやられてるぞ)












そしてシェンファの家に戻って、












今日の成果を報告するリョウ。




なんだかいろいろと調査して地道に進んでいくゲームなのでクリアするのに時間がかかりそうです。