今年も明治神宮で初詣をしてきた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day

今年も新年が始まってしまいましたね。

たいしたブログじゃないけど今年もみなさんあけましておめでとうございます。
そしてよろしくお願いいたします。



今年も福袋を買ってから明治神宮に初詣に行きました。
原宿駅来るのも久しぶりです。
まさに若者の街という感じです。














明治神宮は福袋を買った後に来ると9時くらいになっていましたが、混雑はコミケほどではありませんでした。














そして願い事を言って今年こそ硬貨を屋根の上に遠投しようと大きく腕を振って投げたら角度がミスってネットに当たって落ちました。

若い頃は余裕で屋根にのったのに残念でした。
















その後お守りなどを買いました。
巫女さんかわいかったですね。
男の販売員レーンにはならばず巫女狙いで我慢したかいがありました。














その後はおみくじもやりました。
この時も巫女さんのレーンにならんで巫女さんからくじをもらいました。
















年末に生きがいがどうたら言ってたらこれが出るとはおそるべし!
生き様見られてんのかな。

















その後フードコートに行きました。
ここはコミケなみに混んでいました。

ただ去年あった光るボトルのドリンクはありませんでした。














そして定番のお雑煮と甘酒を買いました。














やっぱお正月はこれですね。
甘酒なんてこの時期にしか僕は飲みません。

甘酒は温かくてほどよい甘さで美味しかったし、
















お雑煮はもちが1個しかないのが残念でしたが、ゆずが効いたスープが美味しくて野菜もけっこう入っていて良かったですね。









今年も元日から狙い通りに福袋購入後に速やかに明治神宮で初詣ができて良いスタートができました。
これもコミケで使いきらなかった体力が余っていたおかげですね。

ゲームソフトもこれくらい効率よくできればすぐクリアできるのになー