今日でタルセバ150mgを服用し始めて30日です。

さすがタルセバです。同類のイレッサとは全然違います。

単価もイレッサは7,600円ぐらいだったと思います。

これでも高いとびっくりしましたがタルセバ150mgは

10,600円値段も高いが副作用も半端じゃないです。


副作用としては発疹。顔・胸・背中

最初ステロイド剤を呼吸器内科の主治医に処方されたのは

ステロイド剤(ミディアムタイプ)これが全然効き目がなかった。

本当ならばこの後、ストロング・ベリーストロングタイプに

ステロイドを徐々に強くするみたいですが自分は皮膚科Drの

処方でステロイドは中止してニキビ治療薬アクアチムローション

にしてもらった。

最初は発疹が酷くてどうなるかと思いました。

何せ顔を洗えば出血するんですから嫌になります。


結果としてはかなり状態は良くなり鼻・頬が少し赤みを

帯びています。

でも自分としてはもう少し何とかならないかと思っています。

やっぱりQOLが悪いのは嫌です。

我慢できるかできないかの微妙な状態です。

マスク無しでも何とか・・・。


タルセバの副作用に下痢が有るのですがやっぱり結構緩く

なります。

自分はかなり酷い便秘ですので1stラインの治療から

便秘薬センノサイドを就寝前に4錠。

便通を良くするマグラックスを朝・昼・夕食後2錠づつ飲んでいました。

しかし、タルセバになってからは昨日現在センノサイド3錠。

マグラックスは夕食後のみで1錠服用。

マグラックスはひょっとして飲まなくても良いかも?

センノサイドももう少し減らしても良いかと思っています。

まだ調整中です。


これはタルセバの副作用かどうか解りませんが身体がだるいです。

倦怠感はタルセバの副作用の一つです。

このところJOGをしても身体が重くて頑張って腕ふりをしても

ペースが上がりません。

今日も仕事から帰宅して最低9kmは走ろうと思っていましたが

あまりにもタイムが遅く途中で自分でも嫌になり走るのを止めちゃいました。

仕事中もなんか調子がおかしいです。

走るのは隔日ですがそんなに距離を走っているわけではないので

走り過ぎの疲れではないと思うんですが・・・



走る人今日のJOG

距離:7.5km

Time:1:01’01”

Pace:8’07”/km


この距離でこのタイム あ~あ情けない。初心者じゃないんだから。





にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村