◆02月04日(土) 断走3日目
仕事終わって帰宅後、珍しく外出(たまには良かね)。
トレーニングは無し。
---------------
◆02月05日(日) 断走4日目
本当は軽く泳ぐ予定だったのですが、やる気が全然出ずにキャンセル。
ついでに、買い物、散髪、部屋の片付け、風呂掃除、1週間分の食材の調理、すべてキャンセル。ネガティブに開き直って、1日中、部屋の中でくさくさする。
第○次反抗期なのか、それともトカトントン状態なのか。1日中、部屋の中でゴロゴロしていると、自分が人間なのか、ホコリ(塵芥)なのか分からなくなってくる。せめて人間としての矜持だけは失いたくない、と思いつつ夜眠るまでに昼寝をした回数、4回。
---------------
◆02月06日(月) 断走5日目
走るのをやめて5日目。人間であることをやめて2日目。仕事をしていると、やっぱり自分は社会的な動物(=人間)であることを再認識させられる。 昨日の自分は確実に「人間失格」な状態だったので、1週間の始まりの月曜日から人間らしい生活に戻す。
帰宅後、部屋を掃除して、体幹トレーニングをして、風呂場の掃除をする。 「善い行いをすれば、脚が早く治る」という、自分で作った標語(迷信)をお題目のように唱えながら、ガスコンロの周りの油汚れもピカピカにする。
ちなみに走るのを止めて5日目の脚の調子ですが、股関節の痛みはだいぶ和らいだような気がします。歩く時の痛みがほぼなくなったのは大きな収穫。あとは、あまり食べ過ぎないようにトレーニングに応じた食事を摂るように心がける、と。
人間合格!