タイトルは久々に覗いてみたら検索ワードにあったので 笑

幅跳び用のスパイクで記録が伸びるか伸びないかといったらどうなんでしょうね~?

先輩で幅用じゃないけど普通に跳べてる先輩いるしなぁ・・・

一方、自分は・・・(´・ω・`)

幅のスパイクはピンついてる部分が厚いのかな?

三段はフラットに足つくから、(まあ幅もやけど)かかとの部分が厚くなってるそうです。

自分は三段はソルボのクッション↓ いれてやってますw

SORBO ソルボヒール グレー M(24.5~26.5cm)/三進興産

¥630
Amazon.co.jp




結局、大事なのはスキルやな 笑


技術が身についてからスパイク買えばいいんじゃね?自分身についてないくせに買いましたが←

けど、モチベ向上にはつながるかもね・・

さて、もうすぐ先輩になるわけだが大丈夫か俺?w


以上w
久々に更新してみた。

最近、自炊率下がってきたw

ま、ごちがあるから必然的なわけで←

そういえば、初めてこないだにくったわけだけど、そういうときには

新DNS グルタミンパウダー/ドーム

¥3,465
Amazon.co.jp

Kentai(optimum) グルタミンパウダー 300g/健康体力研究所

¥3,465
Amazon.co.jp

↑のグルタミンをとるといいみたい。

グルタミンは筋肉の回復を促すそうです。

ということで自分も買って毎日飲んでます。

早くなおってほしいものですね・・・

あぁ、走りたい、跳びたい、遊びたい(笑)

質問あったので、それに対する回答から少し一般的(私的ですが)にしたものをのせておきます。




まず私の経験に基づいて述べると私は、おそらく一年の夏休み明けからはじめたのですが、初めてしたときは4m37cmだったように思います。また私は100mもしていたのですが、最初は14’73でした(今思うとあのころは・・・
この記録からみると私は特に優れた資質を秘めていたというわけではありません。 ある程度のレベルまでには、努力でとどきます。ただし、誰でも記録が伸び悩むというスランプの時期にぶちあたります。それに打ち勝つことで、強くなれるのです。私の友人にもスランプから抜け出せずに、悔しい思いをした人がいます。 
少し話がそれました(´・ω・`)
100mと幅の記録を並行してかいてみます。
100m①年14'73→14'55→14'37→13'77→②年13'55→13'37→13'12→12'96→③年12'77→12'55
幅・・・・①年   4m37→4m57→②年4m73→4m80→4m80→4m80→5m00→③年5m31→5m50→5m73→5m93
(だいたいですが・・)
これをみたらわかると思いますが100mと幅の記録が互いに関係してることがわかります
このことから、幅跳びに短距離のスピードは必要です。助走時のスピードをどれだけ跳躍エネルギーにかえるかにかかってます。(さらに勢いを殺さないためにフォームなどを改良していく必要があるのですが・・・)


私のベストの記録くらい(または以上)だしてる人は正直私よりも100mに関しては1秒くらいちがう(11'3)くらいの人もいました。なぜ私が彼らに追いつけたかというのは、おそらく、「分析力」だと私は感じてます。
私がそんなことを意識しはじめたのは2年のことからだったので、余裕で間に合うと思います。(他記事参照)
自分に足りないのはなになのか、どこが悪いのか、などをつねに考え、~に注意して跳ぼうと意識するのも非常に大切です。また、友達や顧問にフォームをみてもらい意見をもらうことが大切です。

自分は男なので、必ずしも私の考えが正しいということはないのですが、
まず、短距離のスピードをつけてからでも遅くはないと思います。おそらくいきなり幅を始めると、スピードの差による記録の壁にぶちあたることになります。それじゃ短距離と幅は駆け持ちしたらええやん と思うかもしれませんが、一年のときは二種目同時に練習するなんて器用なことは、なかなかできないと思いますので、夏くらいまでは短距離に打ち込むべきだと思います。そして夏からは幅とかけもち というふうに。

また、練習環境というのも大切で、ジャンプ台などあると少しかわったり、競技場に定期的にいって練習をするっていうのも有効です。