万次郎かぼちゃの蓮根和風グラタンのレシピ | Rumi's kitchen(ルミズキッチン)

Rumi's kitchen(ルミズキッチン)

食卓が潤うと笑顔が増える♪
習い事、お仕事の帰宅後、または夜遅い時間にでも安心。
美味しく簡単に作れる野菜レシピをRumikoのkitchenよりお届けします♪
お野菜に囲まれた美味しいうちごはんを楽しく一緒に作りませんか♪

『万次郎かぼちゃの蓮根和風グラタン』

【レシピ(3~4人分)】

万次郎かぼちゃ・・・500g
玉ねぎ(小)・・・1個(150g)
蓮根・・・140g
しめじ・・・60g

★水・・・200cc
★薄口しょうゆ・・・大さじ1
★酒・・・大さじ1

あらびきブラックペッパー
パン粉
オリーブオイル

【作り方】
①鍋に皮付きのまま小さく切ったカボチャ、玉ねぎのくし切り、★を入れ、弱火~中火で15分ほど水気がなくなるまで煮る。焦げないように混ぜながら。

②①の間に別のフライパンで、縦に切った後、横に手で割った蓮根とオリーブオイル、ブラックペッパーを軽く炒め合わせる。

③グラタン皿に②を敷き、①を上からかけ、少量のオリーブオイルを混ぜたパン粉をのせる。

④500Wのトースターで5分焼いて完成。



トースターで5分。トータル30分弱で完成。

パスタもお砂糖も使わない、少量のお醤油とお酒のみで作る

万次郎かぼちゃの甘みを最大限に生かした和風グラタンです。

とろけるような万次郎かぼちゃは、とても火の通りが早く

茹でているとホロホロととろける性質を持っているので

スープやソースにとても最適。

もちろん蒸してコロッケにされたり

そのままスライスして、また焼いてお召し上がりいただくのもまた美味しいのですが

今回は、グラタンにしました。

下には、ブラックペッパーをきかせた歯触りの良い蓮根としめじを敷きつめ

上から玉ねぎ、薄口しょうゆ、お酒とともに15分ほど煮込んだかぼちゃのソース

少量のオリーブオイルを含ませたパン粉をかけて焼き上げた絶品ヘルシーグラタンです。


★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*
↓↓↓ランキングに参加中♪
ポチッと応援よろしくお願いします♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


ベジタブル料理 ブログランキングへ
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*