{0E21CF8C-B81B-450B-A157-9389721F6D73}

12/7の料理教室のスイーツはアップルジンジャーケーキ

卵アレルギーのお子様がいらっしゃるので対応したスイーツを作ってみた。

今回のメニューはスープ以外卵だらけ。 二歳児グループだとお子様のお食事を持参していても、ほかのお友達やお母さんが食べてたらお子さんは食べたくなっちゃうもんね。

スイーツなんて特に!

私のスイーツ全部夏さんの口に吸いこまれていきます(笑

{D0002B04-6849-445B-95DE-5DA419B33F37}

 

お子様も一緒に座るからギュウギュウ(笑 

 

★アップルジンジャーケーキ★

薄力粉 150g

上新粉  50g

砂糖   40g

メープルシロップ 50cc

りんご 1個

ベーキングパウダー 小1

ジンジャーパウダー 小1

シナモンパウダー 小1

牛乳 80cc

生クリーム 50cc

サラダ油 大2

ミントの葉 数枚

シナモンパウダー 少々

{E7E162E2-374E-433A-91AF-BFEB38ED3D9A}

 

薄力粉・上新粉・砂糖・ベーキングパウダー・ジンジャー・シナモンをボールに入れる

オーブンは170℃に余熱しておく(天板も一緒に)

{088DCCDD-F751-4FAD-8C7C-5828B3794387}

 

リンゴは刻んでおく

{7D0C7F99-61C9-4A07-8CFC-7C065371C20E}

 

メープルシロップ・牛乳・生クリームをいれて混ぜ混ぜ

{21FE21A1-6A3F-4B17-822B-0FC72D911CEC}

 

粉っけがなくなってきたらリンゴを混ぜる

{31F1E348-50E2-4496-9E37-B8DD4C957D6A}

 

べたべたの状態でOK 生地を天板に入れて厚みを均等にする。

170℃で20~25分焼く

{E663F0A3-47FE-4859-8740-4B117D62E1DB}
焼けたらオーブンから出して、食べる直前に180℃で3分焼いて暖かい状態で食べます。
冷めても美味しいですが、リンゴがべちゃっとしてくるので、焼いて食べるのがオススメ!
カットして、ミントとシナモンを振りかけて完成です。
 
端っこはサクサク、真ん中はしっとり。リンゴの消費とジンジャー効果であったまりますよ~♪
混ぜるだけだからとーーーっても簡単です!!
是非つくってみてね♪
 
 
 

 

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

ランキング参加中♪