本日は我が家の姫・・夏姫の一歳の誕生日でした。


母はこの日のためにケーキとランチプレートをデッサンまでして計画しておりました。


前日から仕込みをしていましたが、初めて作るものって手際が悪いため時間がかかるかかる・・


結局完成したのは一時ごろ。ちょっと遅め?のランチとなりました。


作ったものは、バースデーケーキとランチプレート。(両方娘のご飯)


完成して満足していたら、もちろんお察しのとおり、旦那様に突っ込まれました・・


俺たちのご飯は!?


ええ・・もちろんできてませんとも!(笑)  おこわを作ろうとおもってカットだけしてある野菜やら・・


お昼用のおかずは冷蔵庫に眠ってます(もちろん手つかず)


夏様が食べきれないのでお昼はこのケーキです!!ド゙━━(゚艸゚)━━━ン!!


文句を言いながらも、かわいい娘にご飯をあげている旦那様は幸せそうでした♥


今回のケーキですが、一歳の誕生日というと大概は水切りヨーグルトのケーキなのですが・・・


夏さんはヨーグルトがあまり好きではないよう。。。そして私も水切りヨーグルトあまりすきじゃない(笑) 砂糖が入らないヨーグルトはすっぱいんですもの。。


なので夏が好きそうなケーキ・・・ということでマッシュポテトクリームでつくったポテサラケーキにしてみました。




意外とマッシュポテトはキレイにパンに塗ることができました。

土台はパンです。大人が食べるようにマヨネーズをつかってツナと卵サンドイッチにしました。


そこにマッシュポテトクリームをナッペしてデコレーション。キャラ弁をつくるってこんなかんじなんですねぇ。。野菜カットとかめんどくさいです(笑)


作り方はコチラ>>>>ポテトケーキ


そしてランチは親子くじらのプレートにしました。




クジラですよ!! クジラ・・・


もちろん旦那様に クジラに見えないとのコメントも頂き(笑)


人参のポタージュは型抜き野菜をピューレにしてつくりました。


くず野菜がおいしいスープに♪




このスープ、夏のには人参と牛乳と玉ねぎのみで、大人のは塩とコショウ・生クリームがほんの一つまみはいってるだなのです。


だけど・・すごく濃厚で美味しいんです!!! ポイントは飴色まで炒めた玉ねぎ!! 


作り方はコチラ>>>にんじんのポタージュ


もうね赤ちゃんはパクパクいきます!! 味が濃いんですよね!! でも人参と玉ねぎの素の味なんですよ♪




うん・・くじらというより なんか魚がいるってかんじですね。。キューイフルーツでカモメをイメージしたのですが、さらっと旦那に山?とかいわれ・・確かに山にもみえるけど・・海なのに・・・


と思いながら、このこまごました作業、弁当に採用したらどんだけ時間がかかるのだろうと今後不安になりましたw




壁も気合いれてデコレート。 夏の誕生日プレゼントにはくじらの帽子と私の手作りワンピースです。 型が90cmなのでちょっとまだ大きいのです。




なんか立つとスカートが短いような・・・・


そしてそして、実はこのワンピースにはあるエピソードがありまして。


ある子供服屋でひとめぼれしたワンピースがありました。


欲しいけど・・・まったく手の届かない金額のワンピース。。。


私がユニクロで迷って迷って諦めてるワンピースが3990円なのに・・・

それをヨユーで超える金額・・子供服で五千円オーバーとかありえない!!って考えてる私にとって

眺めるだけのワンピース。

ピンクのレースヒラヒラで高そう!!ってかんじの服じゃないんですよ!!ふつーのワンピースなんです。。なのにこの高さ。。。でも生地も手触りもデザインもすごくいいんです。


それで・・私はつくることにしました! マネしてできたのが上記のワンピ。。


現物のとは似ても似つかない素人ワンピが出来上がりました(笑) しかも意外と生地が高く。。


上記のワンピはああみえて3000円オーバー(汗) そしてあんなクオリティ・・・


とまぁ前置きが長くなりましたが、それだけホレたワンピースがあったんです。


今回、実家の母より誕生日プレゼントをもらいました。あけてみてびっくり!! あのワンピースが!!


もちろん母にワンピースのことなんてまったく話しておりません。購入した場所も実家の近くとのこと。。


ただ、購入する際に夏の服を選んでレジに向かったら、レジの横にあったワンピースが目にとまりそれがあまりにも夏に似合いそうなため、今まで選んだワンピースをやめてこれにしたのだとか。。。


もうね・・・運命!! でしょー!! いや私の念力が通じたのか!!! このワンピースは夏の為に作られたんですね!!(うんうんそうにちがいない)


そのワンピースがこちら




可愛いけどとても5千円オーバーに見えない普通のワンピースです(笑) 


まだ大きいので楽しみにとっときます。


そして義母から手作りワンピースとタイのベビーシューズが送られてきました!!




もうね・・ワンピースの柄がまたまた夏にピッタリ♥ そして・・私とおなじ型紙をつかったのですが・・・・もうね・・プロ仕様!!


いや・・プロなんですけどね・・講師してらっしゃるくらいなので。。。


小さくて縫いにくいって言っておりましたが・・・それでもこのクオリティ!!! さすがとしか言いようがありません(笑)


これまたこの型が90cmサイズなのでまだ大きいので来年が楽しみです。ちょうど1歳~2歳の洋服サイズなんです。


そしてこの靴!! アジアンデザインですごくかわいい♥



もったいなくて袋にいれたままです(笑) これもあと半年くらい後でしょうか、靴がなかったのですごく助かりました。




夏さんはもりもりランチを食べて、さてメインイベントに移りました。


掴み取り!! ここの地域のイベントなのか謎なのですが、ママ友に教えてもらいました。


そのほか一升餅を背負うイベントもあるそうですが、こちらはやりませんでした。


その掴み取りとは!! 何個かものを並べて将来何になるのか占う?願掛け?的なものなのだとか。


並べるアイテムは自由なのだとか。私はこの5つをチョイス


ボール(スポーツ選手)

泡だて器(料理人)

タンバリン(音楽家)

筆 (ライター・小説家)

電卓 (計算に強い>>銀行員?事務?OL? ←これだけグレード低いようなww)


母としては泡だて器をとってもらいたいし、旦那としては タンバリンかな?(一緒に音楽したいそうです)




さてさて、準備もおわりLet's Go!!!!!



意外な結果に。。。 見た目的に目立たないし、おもちゃーって感じがしないのに 一直線に向かいました。。。



それが  コレ!






そうです。筆なんです!!! 将来は小説家ですかねぇ(*´ω`*)


一通りおわり、一息ついたときに旦那様が箱をもって登場。


そして・・・・


「お母さんも一歳の誕生日おめでとう」


と・・私にサプライズプレゼントが!!!!



もうね・・・



涙がでましたよ!!!




夏と散歩にいくために ずっと探していたスニーカー。

これといって気にったのがなくてずっと購入できずにいました。


旦那のチョイスする靴は本当にびっくりするくらいピッタリ・・そして色等も好み。。

よく見てるなぁと。。私にはできないサプライズです。。。



頼りない母ですが無事に一年育児ができました。


とくに育児にストレスもなく。(夏さんはすごくいい子で・・)


心配だった旦那の子供に対する態度も・・(すっかりメロメロの父で溺愛していてイクメンに)


自分の子供は可愛いというが・・・・もうね・・・


可愛いどころじゃないよ!!! 子供産んでよかったなぁと一年を振り返り実感しました。


今日の日記は長くなったなぁ。。。もうね時間がやばいのでこのへんで・・25日としてアップしたいので(笑) 


読んでくださりありがとうございました^^







ランキング参加中♪