いよいよ今日から6月。


先月10~13日に5ヶ月ぶりに旦那に会って一度は同居を再開させると準備をしてきたものの


その後、冷静に考えてやっぱり離婚することに決めたの。。。


理由はいろいろ


何個か上げるとすると



一緒にご飯を食べても美味しいと感じない  (食べたものは確かに美味しいものだったのに楽しくないの)


ムスメと私が住んでる家に旦那が帰ってくると考えただけでゾッとする


 

って感じでしょうか・・・ ↑って結構決定的じゃない???


それ以外にも積み重ねた物はいっぱいありますが


過去の事だから許そう、忘れようと思ってもやっぱり忘れられない(許せない)のです


まぁ、彼も彼で私の事を許せないって思うこともあると思いますが・・・・



  さて、本題へ。


今日は役所に行って離婚後の戸籍の事などを聞いて離婚届ももらってきました


戸籍課では聞きたいことを聞いて結構あっさり終わって


次は子供の事を聞きに・・・


 ・母子家庭になったら


 ・仕事を始めたいので保育園はどうしたらいいのか


が主だったかな???


 1つ頭が痛いのが・・・


両親と同居中のために私だけの所得でなくて両親の所得や仕事の状況などで保育園に入れるかまた保育料が決まったりするらしく


母は会社員、父は昨年リタイアして今は一応会社には所属するも不景気のせいか仕事があったりなかったりで月の半分は遊んで過ごしてる状態。



 ただ、父とは全く話もしないし顔も合わせないように生活してるのでムスメもなついてない。


だから父に預けるのはムリって言っても役所は書類上しか見ないので厳しいとまで言われた

 


 ん~・・・・どうするか


一応、母も離婚の計画は立ててる途中。


私の離婚と親の離婚、どっちが早いか???



 あ!!旦那には生活費がストップすると大変なのでまだ離婚の意思は伝えてません。


6月10日前後には言うつもりだけど・・・・


すぐに首は縦に振らないだろうな・・・・・・・・・






    本題と関係ないですが・・・


アメバブログ始めたばかりで勝手が分かりません。

ペタって何!?って状態なので失礼があったらごめんなさい


もしくは誰か教えてね♪