環境問題はなぜウソがまかり通るのか | 南 瑠衣@小笠原環境メッセンジャー[ルイいる?blog]

環境問題はなぜウソがまかり通るのか

今月28日は、企業一斉に株主総会ですね。
株主は景気回復、株主配当などまぁ、もろにその企業の業績と経済が密接してるから大変ですね。


さて、簡単に環境問題がわかる番組です。
環境の裏表、賛否色々ありますね。
http://www.youtube.com/watch?v=NWrtgtZ4DKU
これ、part1~ありますが面白いですね。本も出てます。
http://www.youtube.com/watch?v=zvW1Rn91gJs&mode=related&search=
環境利権など、環境問題の裏側です。エコバックは環境に悪い。リサイクルは環境負荷を与えている。分別は意味がない。など。前から少し耳にしてわかってはいたことですが。ペットボトルのリサイクルや分別なんかもですね。絶望しそうな見たくない汚い日本の金のからむ現実なのかもしれないですね。 僕らは企業と行政にダマされている部分がたくさんあります。
でも、自分は自然と共に生きたいと願う。http://www.youtube.com/watch?v=aENfdv1b3-s&mode=related&search= ・・今後大論争を呼びそうです。