今年はお寺のお当番で


それも当番長です


準備するものがいっぱいで


面倒臭いお仕事です


それもボランティアですからね~





お盆のお施餓鬼


9月にはお道元様の御供養


そして今日は金毘羅様





お寺の中の金毘羅様に幟をあげ


お供物を備えます


サバ2匹、みかんの山、お洗米、塩、季節の野菜のお供物


壺に花をあげ、自治会からお酒の奉納をしてもらいます





和尚さんは来てお経を上げるだけです





その後、お寺の中でお食事会です


いつも依頼していた食事処が急に閉店してしまったので


天丼とさしみと長年決まっているのですが


今年は調達が出来なくてお弁当屋さんの仕出しになりました






なんで自分達が当番の時にいつも難題が持ち上がるのか?


過去を振り返っても境内の木を畑で燃やしていて建物火災になりました


消防署に届けていたのであまりお叱りは受けませんでしたが


大変な騒ぎになりそれ以来燃やすことは止めました


ある年は台所の畳の部屋の床が抜けて自力で直したんですよ






田舎なのでお金を使う事をとても嫌います


木の伐採も最近やっと業者さんを使うようになりました


本堂も無人なので傷みが激しいですが大工さんを頼むと


長老達から文句がでます







こんな空寺での御供養なんか止めちゃえばいいのに


って若い人たちが言った時は


一喝で叱られました


こんなことやってるのはうちのお寺だけだと


この前和尚さんが言ってました


いつかは出来なくなるだろうと言ってましたが


お料理屋さんが廃業したってのがきっかけになるかもしれません


来年のお当番さんはどこからお料理を取るんだろうか?






このお当番も私の心の負担でしたが


やっと終わりました


明日はお湯呑と汁椀と洗い物がいっぱいです


お寺の台所が使えないので家で洗うんです


お茶はクーラーの7Lに作っていきます


男の子がいたら野球部かなんかの父母会の仕事みたいですよ








あと、3月のお寺の木の伐採と草刈りを残すのみとなりました







これで考える事が少し減ります







胃の調子は良くなってきました


食べる量を最低限にして


食べるものも気を付けています


一度失敗しているので


本当に治るのかな?


と疑っています


ストレスが一番いけない気がします







気持を前向きにして何でも食べれるようになるからね


今の自分の敵は自分


ネガティブな自分は足を引っ張るだけ


治るように出来る限りのことは努力してみます


不安な事はいっぱいあるけれど


絶対に乗り越えられるはず


心の弱い自分とオサラバしなきゃね(‐^▽^‐)