カーブスで肩を痛めてから4ヶ月


やっと痛みが楽になってきました


電気と温めのリハビリに週2回通い


お薬は2ヶ飲んでいません


でも、治ってきました


自然治癒力でしょうかね~~~


今日は医師の診察日だったんですが


薬が飲めないんじゃ病院を止めてもいいかな?


って思って


「先生楽になりました~」


って言ってリハビリも卒業するつもりで行ったんですが


医師が


「腕も良く動くし痛いのが無くなってきたのなら


こりゃ治るぞアップ


と言ってリハビリは継続する事になりました


そして診察は今日で終わりかな?と思ったけど


1ヶ月後にまた診察してくれることになりました。






まだ完璧じゃないからね


リハビリした方がいいのよね


時々手が抜けるような重怠さが来ます


肩が痛いからなのか・・・


乳がんの術側だからなのか判らないんです


腕をあげると腋の下のセンチネルの所が突っ張ります


そのせいで肩が凝る気もするんだけれど


自分でもどこが痛いのか判らない


更年期の関節痛かも知れないしね


寒くなってきたら


古傷の右足首やら左膝も疼きます


加齢なんでしょうね~~~汗







ホルモンヌで転んだ拍子に手首を骨折したがん友


骨密度が低かったからホルモン療法のせいだと


整形外科の医師に言ったのに加齢だと言われたそうだ


私もホルモン治療による骨粗しょう症だと思うけどな~


私は今のところ骨密度はセーフだから


整形外科の医師に


「乳がんのホルモン療法の後遺症です」


って言っても判ってもらえないらしい


担当が違うと知らない事もあるんでしょうね


だから私も


「乳がんの術側なので背中や肩が痛い」


とは言いません









今年は1年間消化器内科と整形外科とのご縁が切れないわ


来年は健康でいれるように頑張りましょう


今も尾てい骨の上の辺りが痛いの


原因は痩せて筋肉が無くなったからだと思う


他のがん友も痩せて尾てい骨が痛いからって


整形外科に行ったら同じ事を言われたそうだ


痩せて嬉しいけれど


筋肉は欲しいわね~



ペタしてね