顔文字の多重人格ゲームその2「ヤフーメッセンジャー(ヤフーチャット)」 | 旧式 ('д')の俺様ブログ

旧式 ('д')の俺様ブログ

('Д')ブワハハハー!俺様の名は顔文字!
ここは俺様がMMOで働いてきた悪戯や日々の華麗なる妄想生活を優しく激しく紹介していくサイキックファンタジーなブログだ!これさえ見ればお前もきっとサイキックファンタジーな生活に巻き込まれることだろう('д')篤と御覧あれ!

俺がヤフーメッセンジャーと出会ったのは

2004年~2006頃、まだ当時はボイスチャットができるコンテンツが少なくて

俺が初めてボイチャをしたのもヤフーメッセンジャー(以後ヤフチャと呼ぶ)だった。

ワイワイチャットのときと同じで

最初はどっかの不特定多数の誰かとボイチャで話せることに感動したのだが

やはりそういう性分なのか荒らすのが楽しくなっていた。

中学生部屋、高校生部屋、世代別チャットの10代部屋と言ったよくある公式が用意した既存の部屋とは別にカテゴリごとにユーザーが自分で作ることのできる部屋があって

その中でもホビーカテゴリにある声劇部屋を荒らすのが定番だった。

声劇部屋とは文字通り声で劇をするわけだが、最初に台本のURLを貼ってそこからやりたい役を決めて

順番にボイスボタンを押して劇をしていく。これがとっても気持ち悪い。

初見でそれを見たときは本当に気持ち悪かった。

なので台本を貼る際によくブラクラやウィルスを貼ることで部屋が混乱するのを楽しんでいた。

当時はURLを開くだけで感染するようなウィルスがあったり、URLの語尾を警戒する奴も少なかった。

アミララとかいうウィルスに感染した奴がPC初期化してたのには笑ったぜ(>w<)

 

更に俺は荒らし集団を結成し

10代部屋で集めてきた仲間と一緒にその劇に参加し

だんだん劇をしながらアドリブで台本とまったく違うことを言ったり

他の奴の役をとってそのままそいつの役は荒らしが独占して

本当のその役だったはずの奴が静かに退室していく姿を見て笑っていた

あいつらなりには声劇というものにプライドを持ってるらしく

声を荒げて激怒する奴もいた

当時そういう奴がよく言う台詞が「IP抜くぞ!」「てめぇIP抜いたからな!」だ。

これはあるあるだよな?本当に当時はこれを言う奴が多かった。

こっちにはなんのダメージもないのだが・・・

そんなにPCに詳しいアピールするならウィルス踏んでからログインしなくなったあいつを助けてやれよとかなんとか返していた覚えがある。

ちなみにウィルスURLを仕入れるときよく使っていたのがこのサイト

 

Office Gunkanmaki
http://gunkanmaki.jog.buttobi.net/

 

今はもう更新が止まってるようだが本当に世話になったものだ。

ちなみにURLを踏むとどうなるかは当時俺の言いなりだったアダルタという奴にやらせていた。

アダルタについては過去にも電脳詐欺集団顔文字会で書いたことがあるがガチの知的障害者だ。

バカだからウィルスに感染しようがお構いなしに言いなりになっていた。

何度かデータがぶっ飛んでWinMXで落としたAVが全部消えたあああ!って発狂してたことがあったな。

バカだからしばらくしたらケロっとしてる奴だった。

ただ最後はバカすぎて縁を切ったがな。

愛すべきバカみたいな奴だったから後々考えるとあいつには悪いことをしたな。

ヤフチャについては他にもいろいろあったが長くなるのでこの記事ではこのくらいにしておこう。