一喜一憂の日々…なんかバイ菌扱いだね | るぅの“Happy Life in Hawaii”

るぅの“Happy Life in Hawaii”

2012年結婚後、ハワイに移住。
海・山・ホテル・レストラン・
ショッピング情報など日々の生活をブログで綴ってみました。

水際対策に係る措置で、海外から入国する方について

 

 

 

更に2月24日に、自主待機期間が更新(変更?)され

 

アメリカは指定国ではなくなり、ワクチンを3回接種していて

 

入国時の検査で陰性なら…

 

 

アップ アップ アップ

 

隔離なし‼

 

に、なりましたーーーびっくり飛び出すハート

 

やったーーー!!日本に帰れるはてなマーク

 

 

 

厚生労働省のHPは…→ 

 

 

 
やったー、やったー、日本に帰れるかも…
 
でも、母の老人ホームのルールが
 
『面会は、予約制で1回/2週間15分』なので
 
何とかお願いして、せめて2週間滞在して2回くらい面会できないか
 
聞いてみてービックリマークと、妹にお願いしたところ…
 
 
海外から面会に来る場合は
 
予約日の最低1ヶ月前に日本に帰国している事が、
 
条件なんだそうです笑い泣き汗
 
 
 

なんかさぁ~、海外から来る人=コロナ感染者はてなマーク
 
もう絶対ウィルス撒き散らす人…なんだねあせる
 
 
老人ホームだから、ウィルス持ち込んだら
 
大変な事になるのは理解できる…それは、あってはならない。
 
絶対あってはならない事だけど。。。
 
 
そう言えば、ハワイ在住の友人が飛行機が運航になって
 
家族が心配だから帰ろうかと思い、両親に電話したら
 
『とんでもないむかっこんな田舎に海外から娘が帰って来たなんて
 
ご近所に知れたら、何言われるかわからないゲッソリ
 
お願いだから帰って来ないで!!と、言われたそうだ笑い泣き。。。
 
 
 
風評被害ってヤツですね汗
 
 
最低1ヶ月前に日本に帰国って
 
今は、ハワイに居るよりも
 
母の老人ホームがある東京に1ヶ月居た方が
 
感染しそうですけど、、、
 
 
という訳で、帰国は当分無理かなぁ悲しい
 
 
 
 
 
このTシャツ、実際売ってるらしい(※画像はお借りしました)
 
ユニクロにあったら、真っ先に買ってる…間違いない指差し
 
 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございますaya

 

Anuenue虹のインスタグラムInstagram

 

 

Lani Lani 【Sharin My Hawaii】でコラムを書いてますメモ

 

写真をクリックすると、コラムがご覧いただけますパソコン

 

 

応援のsei コチラ をよろしくお願いしますポチっとな

 

 

るぅのハワイ生活情報ブログ 

 

Hawaii虹オアフ島より