一難去って、又一難… | るぅの“Happy Life in Hawaii”

るぅの“Happy Life in Hawaii”

2012年結婚後、ハワイに移住。
海・山・ホテル・レストラン・
ショッピング情報など日々の生活をブログで綴ってみました。

旦那しゃんも、順調に回復して来て

 

事件後初のゴルフの打ちっ放しに行けるまでになりました拍手

 

(その後2日間、相当身体のあちこちが痛かったらしいけど)

 

やれやれと少し安心したのも束の間…

 

 

昨晩、日本に居る甥っ子からLINEでスマホ

 

「ハワイの大学に行きたい

 

英語を学びたい」発言気づき
 

まじかーーーびっくり!

 

 

 

 

あんなに小さかった甥っ子も、今は19歳

 

突然すぎて、しかもハワイ時間の深夜2時過ぎー時計

 

 

志は素晴らしい合格

 

私は、未だに英語をしっかり身に着けようとか思ってないし

 

(おまえこそ頑張れよって話しなんだけど…ショック泣

 

私と同じ血が通ってると思えないわうーん

 

あっ、うちの妹は本土に留学経験があり、英語ペラペラ子さんでした汗

 

単に私が馬鹿なだけかはてなマーク

 

 

まぁ、色々と問題があって(特にうちの妹に…)

 

直接妹には相談せず、私と甥っ子がLINEで話した内容をスクショして

 

妹にLINEで送るみたいな、間に挟まれ伝書鳩状態🕊

 

 

甥っ子の志を応援してあげたいけど

 

結局、昨日からずっと甥っ子と妹の間に挟まれ

 

心配で眠れなくなりましたもやもや

 

 

金銭的な事は、何とかなりそうなんだけど

 

問題はもうひとつ、うちの旦那と甥っ子の性格が全く合わない叫び

 

って言うか…

 

うちの旦那と生活を共に出来る人は、少ないと思うあせる

 

なので、両手を広げて「ハワイへおいで」と言ってあげられない

 

自分に凹んでいます。

 

 

 

 

生まれつき、聴覚障害があって何度か手術を繰り返す甥っ子

 

見た目も、普段の生活にも支障がないのが

 

不幸中の幸い…

 

 

私の養子にしちゃえば、問題は解決するのかなはてなマーク

 

(まぁ、旦那しゃんに大反対されるだろうけど…)

 

今日は、少し訳の分からない話でごめんなさいお願い

 

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございますaya

 

Anuenue虹のインスタグラムInstagram

 

 

Lani Lani 【Sharin My Hawaii】でコラムを書いてますメモ

 

写真をクリックすると、コラムがご覧いただけますパソコン

 

 

応援のsei コチラ をよろしくお願いしますポチっとな

 

 

るぅのハワイ生活情報ブログ 

 

Hawaii虹オアフ島より