心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ -3ページ目

心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ

伝説となったキャラクター・ジュエリーからTVショッピングチャンネルで1日で3億円売れたジュエリーやオーダーメードまで、様々なジュエリーのデザインを手がけてきたジュエリーデザイナーのブログです。

こんにちは

 

ジュエリーデザイナーの奥野貴子です

 

 

私のブログはいきなりアクセスが多い日があり

そんな時には何かの記事に集中するのではなく
まんべんなくかなり古い記事までさかのぼり
読まれていることが多いです


中にはかなり古い記事でも
私のブログの中で常に上位を占めるものがあります

 

その中のひとつが7年近く前に書いた

「皇室のモーニングジュエリー」

 

 

皇族の方々のジュエリー使いは我々にもとてもためになるので

まとめてみました

 

何しろ一番古いものは7年近く前

ちょっと情報が古くなると思いますが

よろしければご覧くださいね
(最近のものから順番に並んでいます)

 

 

「「衝撃的にエレガント」な喪服」
 

「皇室のモーニングジュエリー2022年」

 

「皇族の方々のパールステーションネックレス」

 

「歌会始の皇后陛下」

 

「新皇后・雅子様のマベパールのイヤリング」

 

「令和 ~皇室のジュエリー~」

 

「皇后陛下のジュエリー・マベパールのイヤリング その2」

 

「皇后陛下のジュエリー・マベパールのイヤリング」

 

「皇室のモーニングジュエリー」

 

「眞子さまとパールのネックレス」

 

 

 

 

このお写真は一番最初に書いた
「眞子さまとパールのネックレス」
の時のもの

 

今見てもとてもいいバランスですね

 

 

 

 

皇室のジュエリーについては
機会があればまた書きたいと思いますし

何か抜けているのに気が付いたら追加しますね~

 

 

 

 

 

宝石赤宝石赤 宝石赤 宝石赤宝石赤

 

 

 

ジュエリーに関する
様々なご相談に
お答えいたします

 

 

 

 

お手持ちのジュエリーなどで

「これどうしよう?」

をお持ちの方は声をお掛けくださいね

 

相談しようかな? でもどうしよう??
そんな方はとりあえずこちらの

「5.質問・メッセージ(無料)」
を選択してコメント欄に何かメッセージをお残しくださいね
こちら

ご提供中のメニュー (formzu.net)

 

実際にお会いしてご相談されたい方は

人の目を気にせずお話しできる

銀座の清潔な貸会議室をご用意いたします
約50分のご相談時間で場所代などで¥11,000頂戴いたします


ご相談後にジュエリーのオーダーや
リフォームをご依頼いただいた方は

代金の中からご相談料の¥11,000を引かせていただきます

 

 

 

指輪指輪指輪

 

 

たまたまこのブログにいらしたあなたドキドキ

もし

「あの時のジュエリーデザイナーのブログはどこかしら?」

って思われたら、ぜひ

 

「ジュエリーデザイナー ブログ」

 

で検索してみてくださいね

私のブログが一番最初に出てきます

 

 

 


ジュエリー・時計 ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

「心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー奥野貴子のブログ」の内容は、奥野貴子が情報収集をし、長年培った知識や経験や個人的なセンスや考え方に基づいて書かれたものです。
本来の内容と違うものになってしまわないよう、ブログ内容の一部抜粋やコピー・同じ内容を違う書き方で表現するのはどうぞご遠慮くださいませ。ご紹介いただける場合は、メッセージをいただいた上で私のブログページのURLの添付などで対応いただけると嬉しいです。

 

 

 

 

こんにちは

 

ジュエリーデザイナーの奥野貴子です

 

 

なかなか衝撃的なタイトルのブログですが

理由は後で説明いたしますね


今日はお仕事で知り合って仲良くさせていただいている
パーソナルスタイリストの荒川美保さんのお誘いで

白金台にあるブティックで開催された
「ハズさない冠婚葬祭マナー」
というセミナーにお邪魔しました


 

セミナー自体は「今のルール」がわかり有意義だったのですが

一番の収穫は資料写真として見せられた
このブログタイトルの

「衝撃的にエレガント」な喪服のお写真


それがこちら↓

 

 

 

 

 

 

1989年大喪の礼の時の

当時皇太子妃だった美智子様の喪服姿です

 

私にしたらまさに

「衝撃的にエレガント」な喪服姿です

 

 

 

ご存じかもしれませんがドレスの丈は長いほどフォーマルです

ベールも亡くなられた方に近い方ほど長いものを見に着けるのがヨーロッパの風習だそうです

 

でもこのスタイルは美智子様だから成立したのだと思います
凛とした上品さとやさしさがあればこそ

 

 

 

実はこの話はCREAのweb版に

 

美智子さまスタイルの中でも傑作にあげられる「美しすぎた喪服」

 

としてファッションジャーナリストの堀江瑠璃子氏が記事として書かれています
お写真もお写真もそちらの方がわかりやすいのでおススメです

 

 



それにしてもエレガントな喪服姿です(ほれぼれ)
よく見ると傘の柄までが黒いですね
一部の隙もありません

 

 

 

 

 

宝石赤宝石赤 宝石赤 宝石赤宝石赤

 

 

 

ジュエリーに関する
様々なご相談に
お答えいたします

 

 

 

 

お手持ちのジュエリーなどで

「これどうしよう?」

をお持ちの方は声をお掛けくださいね

 

相談しようかな? でもどうしよう??
そんな方はとりあえずこちらの

「5.質問・メッセージ(無料)」
を選択してコメント欄に何かメッセージをお残しくださいね
こちら

ご提供中のメニュー (formzu.net)

 

実際にお会いしてご相談されたい方は

人の目を気にせずお話しできる

銀座の清潔な貸会議室をご用意いたします
約50分のご相談時間で場所代などで¥10,000頂戴いたします


ご相談後にジュエリーのオーダーや
リフォームをご依頼いただいた方は

代金の中からご相談料の¥10,000を引かせていただきます

 

 

 

指輪指輪指輪

 

 

たまたまこのブログにいらしたあなたドキドキ

もし

「あの時のジュエリーデザイナーのブログはどこかしら?」

って思われたら、ぜひ

 

「ジュエリーデザイナー ブログ」

 

で検索してみてくださいね

私のブログが一番最初に出てきます

 

 

 


ジュエリー・時計 ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

「心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー奥野貴子のブログ」の内容は、奥野貴子が情報収集をし、長年培った知識や経験や個人的なセンスや考え方に基づいて書かれたものです。
本来の内容と違うものになってしまわないよう、ブログ内容の一部抜粋やコピー・同じ内容を違う書き方で表現するのはどうぞご遠慮くださいませ。ご紹介いただける場合は、メッセージをいただいた上で私のブログページのURLの添付などで対応いただけると嬉しいです。

 

 

 

 

こんにちは

 

ジュエリーデザイナーの奥野貴子です

 

 

数日前のFacebookの思い出に
数年前のある日のお仕事風景の画像が出てきましたので
今日は私の普段の仕事風景について書きますね

(画像はその時の物)


私のお仕事の大きな部分を占めているのは

ジュエリーメーカーとか企業からの依頼です

 

新作ジュエリーのテーマに合わせたデザインを私が描き

それらをもとにミーティングをします

 

会社によっては企画段階から携わります

 

 


(上の画像は商談テーブルに並べられたデザイン画)

 

 

テレビのショッピングチャンネル用の場合は

 

 私: 「メインになるのはこんな感じだから

    もう少し良いものが欲しいコアな方向けに

    こんなデザインもいれた方が。。。」

 

 私: 「価格が全体的に高めなので

    少し手にしやすいものも入れましょう。

    このデザインだったらいくらで行けますか?」

 

など、実にビジネスライクで「売れる」ことに特化します

ずっとこんなことを繰り返し行っています

 

 

 

夢がない?

 

仕事です(笑)

 

 

私と取引のある会社さんには

稼いでいただかないといけません(キッパリ)

 

だから狙い通り

私がデザインしたジュエリーがヒットしたら

 

よっしゃーアップアップアップ

 

となります

 

 

 

夢があるのはその前段階

 

主にデザイン描いてるときかな?


売れるデザインは見たこともないようなデザインではないんです

あまりにも奇抜なものは使いにくいでしょ?

ジュエリーは高価なものなので
着けにくいは本末転倒

でもどこでも手に入るものでは欲しくありませんよね

 

なのでどこかに新しさや素敵さは必要なんです

 

ある意味それを探す(生み出す?)のが
一番キモかもしれません

 

 

 

 

 

それとは真逆なのが

個人の方からお受けするリフォームやオリジナルオーダー

 

こちらはデザインだけでなく

自分で工場に行ったり必要なパーツを揃えたりと

正直手間はかかりますね

 

でもやっていて楽しいですドキドキ


そして完成品を手渡す瞬間は

「イメージと違ったらどうしよう??」

等とちょっとドキドキです

 

 

でも目の前で喜んでいただけたら

それはもう最高ですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

宝石赤宝石赤 宝石赤 宝石赤宝石赤

 

 

 

ジュエリーに関する
様々なご相談に
お答えいたします

 

 

 

 

お手持ちのジュエリーなどで

「これどうしよう?」

をお持ちの方は声をお掛けくださいね

 

相談しようかな? でもどうしよう??
そんな方はとりあえずこちらの

「5.質問・メッセージ(無料)」
を選択してコメント欄に何かメッセージをお残しくださいね
こちら

ご提供中のメニュー (formzu.net)

 

実際にお会いしてご相談されたい方は

人の目を気にせずお話しできる

銀座の清潔な貸会議室をご用意いたします
約50分のご相談時間で場所代などで¥10,000頂戴いたします


ご相談後にジュエリーのオーダーや
リフォームをご依頼いただいた方は

代金の中からご相談料の¥10,000を引かせていただきます

 

 

 

指輪指輪指輪

 

 

たまたまこのブログにいらしたあなたドキドキ

もし

「あの時のジュエリーデザイナーのブログはどこかしら?」

って思われたら、ぜひ

 

「ジュエリーデザイナー ブログ」

 

で検索してみてくださいね

私のブログが一番最初に出てきます

 

 

 


ジュエリー・時計 ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

「心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー奥野貴子のブログ」の内容は、奥野貴子が情報収集をし、長年培った知識や経験や個人的なセンスや考え方に基づいて書かれたものです。
本来の内容と違うものになってしまわないよう、ブログ内容の一部抜粋やコピー・同じ内容を違う書き方で表現するのはどうぞご遠慮くださいませ。ご紹介いただける場合は、メッセージをいただいた上で私のブログページのURLの添付などで対応いただけると嬉しいです。

 

 

 

 

こんにちは

 

ジュエリーデザイナーの奥野貴子です

 

 

先日上野の老舗焼肉店・大昌園で新年会でしたドキドキ

大昌園と言えば上野~御徒町界隈で
焼肉屋さんを探した人は絶対知っているお店グッド!

私も多分20代の頃から行ってます

でもここ20年くらいランチはするけど
夜に訪れたことはなし・・・

 




でも

でも

でも・・・

 

 

 

一度食べて見たかった夜しか食べられない
新メニュー
が気になっていたんですービックリマーク

(↑テレビの情報番組で知りました)

 

 

着席するなりコースメニューをチェック✓





あった~~~ドキドキドキドキドキドキ

 

塩焼の包みタンドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

ではいくつか飛びますが
お料理のご紹介

 

 

 

手前がチョレギサラダと奥がシルクユッケ


シルクユッケはテーブルであぶってくれます
手前と奥がタレ味と塩味で2度おいしい感じ

 

 

 

塩焼3品

 


左手奥が私が楽しみにしていたネギ包み牛タンドキドキ

「網の端の方でじっくり火を通してください」
とのお店の方の説明通りに焼いたら最高~\(^o^)/

厚切り牛タンとハラミも間違いなしグッド!

 

 

塩焼に続いて出てきたのは
牛カツサンドとコムタンスープ

 



牛カツサンドはこんなに厚みがあってレアなのに
歯でかみ切れる柔らかさ
コムタンスープも美味しいです

 

 

 

この後にたれ焼きが出てきました

 

 

私はイチボが好きなのですが
どの部位もいいサシが入っていますドキドキ

ここで気が付いたのですが
部位の名前の札に牛の絵が書いてあって
そこの部位がわかりやすく赤く塗られてました

 

 

お料理の最後のしめは選べる三品

スタート時には気になっていた牛スジカレーは

この時点でもうお腹に入る自信がなくなり

チャンジャ茶漬けにしました

 

 

右側のガラス製のポットにスープが入っています
お腹いっぱいでしたがさらさらといただけました

 

 

この後写真はないのですが
クレームブリュレのようなプリンで終了~


あ~、美味しかった~ドキドキ

 

 

 

焼肉屋さんは御徒町~上野界隈にすごく多いです

当然浮き沈みも激しい

 

 

 

遥か昔に大昌園に行っていた時には
宴会となると2階のお座敷で
もう、煙もくもくでした

 

全部洗える服であることが必須で

必ずそうしてたのに翌日どこからか焼肉のにおいが・・・

匂いの元をたどっていくと

なんと指輪から焼肉の匂いが===

 

お肉を焼くために右手を網の上に何度も出していたので
指輪に油がはねて付着したのが原因でした(笑)

 

 

今は焼くときに煙も出ずほぼ匂いもつかないグッド!
いい時代になりましたドキドキ

 

 

 

宝石赤宝石赤 宝石赤 宝石赤宝石赤

 

 

 

ジュエリーに関する
様々なご相談に
お答えいたします

 

 

 

 

お手持ちのジュエリーなどで

「これどうしよう?」

をお持ちの方は声をお掛けくださいね

 

相談しようかな? でもどうしよう??
そんな方はとりあえずこちらの

「5.質問・メッセージ(無料)」
を選択してコメント欄に何かメッセージをお残しくださいね
こちら

ご提供中のメニュー (formzu.net)

 

実際にお会いしてご相談されたい方は

人の目を気にせずお話しできる

銀座の清潔な貸会議室をご用意いたします
約50分のご相談時間で場所代などで¥10,000頂戴いたします


ご相談後にジュエリーのオーダーや
リフォームをご依頼いただいた方は

代金の中からご相談料の¥10,000を引かせていただきます

 

 

 

指輪指輪指輪

 

 

たまたまこのブログにいらしたあなたドキドキ

もし

「あの時のジュエリーデザイナーのブログはどこかしら?」

って思われたら、ぜひ

 

「ジュエリーデザイナー ブログ」

 

で検索してみてくださいね

私のブログが一番最初に出てきます

 

 

 


ジュエリー・時計 ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

「心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー奥野貴子のブログ」の内容は、奥野貴子が情報収集をし、長年培った知識や経験や個人的なセンスや考え方に基づいて書かれたものです。
本来の内容と違うものになってしまわないよう、ブログ内容の一部抜粋やコピー・同じ内容を違う書き方で表現するのはどうぞご遠慮くださいませ。ご紹介いただける場合は、メッセージをいただいた上で私のブログページのURLの添付などで対応いただけると嬉しいです。