イタリアのアカシアはちみつと日本のアカシアはちみつ | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族 左はイタリアのミエリツィアのアカシアはちみつです。


採蜜地はイタリア北部のアルプスを望む、ビエモンテ州とロンバルディア州


EUの厳しいオーガニック規定をクリアしたはちみつです。

香りは柔らかなアカシアの蜂蜜ですが、日本のアカシアハチミツと比べると粘りがあり、トロッとしたハチミツです。


口の中にまとわりつくような・・・。


例えるとパンツェッタ・ジローラモさんのようなイタリア男性?


それに比べて、日本のアカシアハチミツはサラサラッとあっさりした草食系男子の感触。
はちみつ元気家族


私の好みとしては、しつこさの無い、あっさりとした日本のアカシアハチミツです。


採蜜された場所によってこんな違いがあるのです。


季節や時間によっても微妙にハチミツの味が違ってくるハチミツって、とっても繊細な食物なんですね。


ミツバチは凄いビックリマーク



人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族