切り傷にも蜂蜜 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族

昨日の口内炎は随分と軽くなりました。


蜂蜜のお陰でしょうか?


口内炎が折角良くなりかけていたのに、昨日

は夕飯の後片付けの時、ガラスの破片で手

のひらに怪我をしてしまいました。


荒い桶の中に割れたお皿の5㎝ほどの長さの破片があったのです。


コレールと言う器は、破損すると縦方向に細長く割れます。


割れにくい食器と言うことでかなり前から使っていますが、割れた時は危険です。


ゴム手袋を貫通して手のひらに直角に突き刺してしまいました。


自分でも何が起こったのかわかりませんでした。


とりあえずお水で洗い、止血をしました。


気も動転していて、手身近にあった蜂蜜をたっぷりと傷口に塗ってバンドエイドを張って応急処置をしておきました。


家族に

「え~っ!蜂蜜塗るの~?」


「やめときなさい!!」


「明日外科に行った方がいいよ」


いろいろ言われましたが、抗生物質がなかった時代には蜂蜜が傷薬として使われていたわけですから・・・。


ハチミツが効いたのか、昨夜は手のひらに熱を持ってちょっと自分自身も心配でしたが、今日は熱もなく痛みも治まっています。


口内炎にはハチミツを塗っても、傷にハチミツを使うのは初めてなのです。


本当に蜂蜜が効くのか実験するのもいいかな~と思っています。


でもネットの中でこのような医師を見つけました。

インチョーの診療日記


2日続けて自ら蜂蜜の効用を試すことになるとは・・・。


人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。

はちみつ元気家族-ブログランキング