働きバチにはお休みがありません | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

FripiQよりお借りした画像ですはちみつ元気家族



休日はゆっくり休めましたか?


私は普段やらないことをいろいろやって疲れました。


疲れたら梅ハチミツドリンクで元気になる走る人

明日はまたお休みなので疲れちゃいそうです。

そしたらまた梅ハチミツドリンクワインで元気になる走る人


人間には結構たくさんのお休みがありますが、ミツバチには休日なんてありません。


かわいそう(ノ_・。)


ミツバチが働きづめなのに、元気でいられるのはやっぱりハチミツ食べてるからかな?


ミツバチさんたちが、休む間もなく働いてくれるお蔭で私達人間は、あま~いハチミツを口にすることができるんですよね。


特に働きバチさんには感謝しなくちゃ!


働きバチの寿命は約1カ月。


なんて短いんでしょ時計


セッセセッセと蜜を集めて1匹の働きバチがその短い一生で集める蜜の量はティースプーン1杯。


たったの一杯ですよ!


本当に貴重な1杯です。


ティースプーン1杯を大切に大切に味わって、大きな幸せを感じましょ音譜


人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族-ブログランキング