山形米沢でお蕎麦『蓼(たで)』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。


東北3日目、本日も山形県米沢。

蕎麦でも軽く食べてから東京帰ろうかーと思っていたら

たまたま「上杉まつり」というのをやっていて、

せっかくなので見に行くことに。


ホテルでイベントのタイムスケジュールが書かれたパンフレットをもらって

第一イベント「出陣式」のある会場の駅に行ってみると、

かわいい子供武士、女子薙刀(なぎなた)隊、

じいさん達の鉄砲隊など、たっくさんの人が暑いなかパレードしてる!

あれ?金髪の外国方もたくさんいますねー。


満を持して謙信役の方がついに登場。

パンフによると一般公募で選ばれた

名古屋在住の方だそうで、「心から謙信になりきります」とのこと。

大きな馬に乗って、颯爽と出陣。


みんな出ていったな~と思ったら、ガランとした特設会場に武士が一人。

記念撮影係の武士らしく、

彼氏も刀握らせてもらって、武士と記念写真撮りました。



このあと、最上川の広い河川敷で

数百人が上杉謙信・武田信玄の二手に分かれ戦う

川中島の合戦を再現した催しを見物。

鉄砲をガンガン撃ったり、弓矢を飛ばしたり

非常におもしろいイベント。

見物客もものすごい数。何千人?といるのでは。

ホテルが全然空いてなかった理由はこれか。。



祭りの合間に食事も堪能

最初の予定通り、お蕎麦やさんへ。

食べログで探して、よさそうだった『 (たで)』を訪問。


天ざるそば

食べすぎです飲みすぎです
広くてきれいなお店。

お店の方の感じも良いですね。


肝心のお蕎麦は天ぷらがイマイチ美味しくない・・・

けど、食べたことない「うこぎ(葉っぱ)」の天ぷらがあったり

よかったです。


お蕎麦も悪くないけどもうちょっとかなあ。

でも、米沢でゆったり、楽しく食べられたから良い良い!


広~~~い庭のある

上杉神社もしっかりお参りして

楽しい旅でした。




そば工房 蓼 そば(蕎麦) / 米沢駅南米沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0