昨日の記事でもちょっと触れたんですが…
最近のムスメさん、
離乳食をあまり食べてくれませんでした。
用意した量の半分を食べてくれれば良い方で
おかゆとおかずを2、3口食べて終了、
大好きなフルーツやヨーグルトも泣いて拒否!
なんて事も日常茶飯事
離乳食を始めてから約5ヶ月、
「食べてくれない」っていう事がなかったムスメさん。
「足りない」っていう事はしょっちゅうだったけど(;´▽`A``
どうしたもんかしら?と色々と考えてみた結果、
もしかしたら自分で食べたいのかも…?と思い
試しに人参やじゃがいもを茹でて
スティック状にしたものを出してみたら
すごい食いつき
むしゃむしゃ

ごっくん

ムスメさんが野菜と格闘している合間に
おかゆやおかずをスプーンで食べさせてみたら
久しぶりに残さず完食☆
ベビちゃんは手づかみ食べをして
手と口を同時に上手に使う能力を身につけて
それがスプーンやお箸を使う事へと発展していくそうです。
今まで散らかされるのが嫌で掃除がラクなパンしか
手づかみで食べさせていなかったんですが、
ちゃんと成長の段階に合わせた食事スタイルに
してあげなきゃいけないなぁと改めて反省…
手づかみで食べられるメニューも色々と考えなきゃ
我が家はハイローチェアでの食事なので
チェアーにつける防水カバーも注文しました^^
これで豪快に顔や手をスリスリされても
「あぁ~っ 」って言わなくて済みそうです(笑)
- トミー 防水ラックカバー ブルー
- ¥1,559
- ORANGE-BABY
そして本日の3食目
あと2口ほどで食事も終わりという頃
お茶碗に執拗に伸びてくる魔の手が…
はい。
残り少しだったのでおとなしく渡しました
結果…
手も顔も床もごはん粒まみれとなりました
床に新聞紙敷いておけば良かった…
明日もくじけずに頑張ります…(ノДT)