アフリカ・サバンナへの旅⑨あこがれのキリマンジャロ山 | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

早朝7時、ナクル湖から400キロを6時間かけて車念願のアンボセリ国立公園へ到着。

この公園はタアフリカ最高峰のキリマンジャロ山(5896m)の麓にあり、中央には雪解け水が湧き水となっている湿地帯があり、様々な動物が集まることで知られています。

そして
、ここからの動物をバックにしたキリマンジャロの眺めは雄大で、これを見るためにこの旅を決めたのでした。


到着したアンボセリ国立公園は象天国。
約30匹のゾウ大ファミリー。

Ruby☆リュクスDays

ほんとうは向こう側にキリマンジャロが見えるはずだけど…なかなか見えない。
雲がかかって、1週間滞在しても見られない人もいるらしい。


しかし、ほとんど象しかいない。。。。
想像していたキリマンジャロをバックにした動物天国の景色がまったく無い。
ガイドの話によると、今年2月の干ばつの影響で8割の草食動物が死亡し、生態系に深刻な影響が生じているとのこと。その頃の公園内は死臭が漂い、ハイエナも餌が多すぎて処理できなかったほどとか…ショッキングでしたしょぼん



この日のサファリは象と鳥類観察の日にしよう。。

Ruby☆リュクスDays

干ばつで少なくなった緑地に象が殺到し、草を食み、また土地は乾燥してしまう。。


カンムリヅル

Ruby☆リュクスDays


ヘビクイワシ。

Ruby☆リュクスDays


ホロホロ鳥。ジビエ料理じゃなくてもメジャーになりつつありますが、こんな鳥だったのね。

Ruby☆リュクスDays


ダチョウ…広い草原の向こうにも、動物の陰は無し…

Ruby☆リュクスDays


この日は、文豪ヘミングウェイが『キリマンジャロの雪』を執筆したSOPAロッジに宿泊。

Ruby☆リュクスDays


ヘミングウェイが滞在した場所に、その名を冠したバーがあります。

大きな獲物をしとめ、ご満悦なヘミングウェイ。

Ruby☆リュクスDays Ruby☆リュクスDays
Ruby☆リュクスDays Ruby☆リュクスDays
 
狩猟を楽しみ、キリマンジャロ山を眺めながら執筆したようです。



翌朝、やっとキリマンジャロが顔を出してくれました。
この姿を見るためにはるばる日本からやってきた私たち。
し かし想像以上に雪が少ない…ショックでした。



Ruby☆リュクスDays

ゴア前副大統領による『不都合な真実』でも、地球温暖化の一例としてキリマンジャロ山頂の雪の減少があげられていました。国連環境計画もここ10年のうちに完全に消滅してしまう可能性があると警告。 氷河が無くなり雪解け水が渇水すると当然動物たちもマサイの牛も、マサイ族も生きられない。

かの文豪も、まさか作品のタイトルが100年もたたないうちに幻となるとは思ってもいないかったでしょう。。地球の変化を痛感するとともに、生き物のリアルな生死を目の前に突きつけられた思いでした。



今回のケニア旅行は、大自然を楽しみつつも危機感を強く感じる旅になりました。

Ruby☆リュクスDays

これから自分にもできることを模索しつつ…いつかまた必ずこの地に!!

Ruby☆リュクスDays