「フードアナリスト」 | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

モニタープラザ内「フードアナリスト協会」さんの企画に当選し、「東京プラチナダイニング」が送られてきましたニコニコ

Ruby☆リュクスDays


フードアナリストも執筆した「東京プラチナダイニング

都心の78店舗紹介されています。
どれもすてきなお店ばかりキラキラ
新オープンのお店に、三つ星レストラン、コストパフォーマンスの高いお値打ち店など情報満載。
川島なお美さんのワイントークも楽しめました。

ペニンシュラの隣のCOVA TOKYO も載ってました♪お茶しかしたことないので、いつかお食事したいと思っていたお店ですラブラブ
これからお店選びに役立ちそうです。

こういう記事を書くのがフードアナリストの仕事の一つ。それからレストランランキングのチェックもするそうです。

フードアナリスト資格パンフレットを見ましたが、「食べるの大好き」から始まる初級から、上級コースになると料理やテーブルマナーの知識はもちろんのこと、語学や地域環境の知識も身に付くようです。





食の情報を解説する専門家

フードアナリストも執筆しました。「東京プラチナダイニング」プレゼント!