こんな場合は? | 札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌市東区でお店を始めて、24年目
いつも新しいことに挑戦してみるのが
大好きです。
常に髪に良いもの、お客様の髪の状態で一番いい製品を取り入れ1つのものにこだわらず、最高の結果を出せるように研究しています。


先日、下記のメッセージ頂きました

アレルギーで染毛剤は使えません。
現在はヘアーカラーリンスと資生堂のプリオールを使用していますが思うようには白髪を染めることはできません。
アリエッティさんに何かお勧めの方法はありますか?


もう少し詳しくわかると、細かくアドバイスできますが、一つの方法として白髪の量やどの程度の染まり具合が必要か?

ということですが、

今日のお客様の場合でお答えします(^o^)/

やっぱりアレルギーがあって、頭が痒くなり、病院では染めない方がいいよ

と、言われたそうです


でも、白髪のままではいられないので、
時間がかかりますが、アレルギーの元となる成分の入っていないヘナカラーをしました❗️


当店のヘナカラーはハイクオリティヘナと言って天然成分100パーセント
インドの方が手選別したもの使います。

そして色は自然な栗毛色を希望していますので、
2度染めします。


1回目はこんな感じのオレンジ色です

{19008C5A-4141-4265-AA58-A1E47314FF86:01}

{EEFD16AE-0822-4442-9B22-73FDBD083E1F:01}

{7F08C6AD-7A84-47D5-9D65-0029A4B2BC65:01}

1時間時間をおいて、一度流して

インディゴとハイクオリティヘナの混ぜたものをもう一度塗ります。

{AFAEA429-490D-499C-9462-DE23FBD2A3E5:01}

{D9A26D0D-E4E3-443A-A759-17C14AE226D8:01}

{7831AE9C-9CF1-4B4D-9CF1-E2E102CF6DF2:01}

グリーンがかった色になります

後は、自然に空気中の酸素で酸化して濃い茶に3日かかります。

{1946D7F8-C710-4959-98C9-B5E8F4C0F43E:01}

酸化を早めるため今日はアイロンを使って仕上げました❗️
(色が濃くなる様に)


前回は、初めてパーマとヘナカラーをしましたが、全然痒くならなかったそうです。


今までは、怖いので別の日にしていました。


こんな方法もあります。🙎🏻

他にもうやり方はありますのでまたの機会に書きますね。(^o^)/