本日、いえ日付が変わってしまったので、昨日ですねあせる


久しぶりに行きつけの飲み屋さんに行くと、マスターというか親父さんというか、(日ごろそんな言い方してないので照れますが、ここはマスターということで)から


「麻里ちゃん、はいッ!」と、1つの封筒を渡されました。



開けてみると…



といいますか、開ける前からオーラが凄い。。。


取り出した瞬間、涙があふれてきました。。。




それは、大好きな大好きな松井秀喜選手の引退記念プレミアム切手セットでしたキラキラ



もう恥ずかしいくらいに涙が止まらなくなったので、有難く頂戴いたしまして、大切にしまいました。




そして家に帰ってから一人になり、じっくりと見ようと思い開けましたが、やはりこみあげてくるものがありました。




先日の引退セレモニーや国民栄誉賞授与式は、出かけていたため後にじっくり見せていただきましたが、松井秀喜さんは、野球選手として、一人の人間として、本当に本当に素晴らしい方ですね。




松井秀喜選手、夢や感動を 本当にありがとうございました。


麻里子の Happy Days


麻里子の Happy Days


麻里子の Happy Days

麻里子の Happy Days


麻里子の Happy Days


麻里子の Happy Days


ホントにホントに輝かしくて、眩しすぎますキラキラ




実はワタクシ、今のように釣り一筋になる前は、プロ野球にも熱中しておりまして、私設応援団にて応援活動をしておりました。


特に松井選手の大ファンでございました。



マスターというのは、その私設応援団の(確か6団体あったと思いますが)元リーダーでした。


2011年に亡くなってしまったママは、名古屋で読売の試合のある日にはおにぎりやそうめんやら、たくさ~ん作って毎回遅くまで待っていてくれたものです。


勝ったときには、『ヨカッタ~!』と喜んでくれ、負けて帰ったときには、『残念だったねぇ。。。』と心から私たちを見守っていてくれました。


マスターもママも父母のような存在でございます。




その時に、使っていたトランペットを夜も遅いというのに取り出して、松井選手の応援歌を拭いてみましたtrumpet♪♪


        (田舎ならではですよねニコニコ)



10数年ぶりというのに、なんなく吹けるではありませんか!!



頬の運動にもなりますし、これからは応援歌ではなくてもちょっと吹いてみようかなと思います。



話がそれてしまいましたが、興奮してお酒が覚めてしまいました(笑)




明日はいえ、今日ですね…あせる


名古屋・栄でアリーナの勉強会があるので、早く寝なくてはガーン





今宵は良い夢が見られそうですぐぅぐぅ





それでは、おやすみなさいラブラブ