久米島2日目の朝は、7時に1階の食堂に集合。


麻里子の Happy Days


朝食をいただいたあと、糸数船長のお迎えですニコニコ



前夜、『マグロのポイントに行けなくても沖に出たい~』とお願いしていたので、グルクン釣りに出してくださるようです音譜


途中、市○達○被告が潜伏していたオーハ島の話など聞きながら、港に向かいます。


市○被告は、私の住んでいる岐阜羽島出身なんですよね。。。



荷物を積み込んで、出船です船


麻里子の Happy Days


海が青いッ海

麻里子の Happy Days


ず~っと、白い砂浜と青い海が続きます海


麻里子の Happy Days


気分はサイコーアップ


ということで、オリオンビールをガンガンいっちゃいますドキドキ


麻里子の Happy Days



早速グルクン釣りの開始ですグッド!


釣り方は、アミエビコマセのサビキ釣りです釣り



コマセワークに励みますが、潮が速くてコマセが流れて行ってしまうため、なかなか寄ってきてくれません。



船長は、潮の緩いポイントを懸命に探してくださいます。




何度かポイント移動すると、リーダーの白川さんにヒット!!


立て続けに釣り上げていますグッド!



私はというと、最初のヒットはオジサンのスレでした汗




コマセワークを励んでいるうちに、私にもやってきてくれました音譜

麻里子の Happy Days


安達さんにもヒットですよ~!!

麻里子の Happy Days


グルクンという魚は、沖縄県の県魚で、唐揚げにするととっても美味しい魚と伺いましたニコニコ


このグルクンですが、釣り上げたときには青いのですが死ぬと赤くなるので、生体を見たことがない方の中には、赤い魚だと思われている方もいるそうです。



大物狙いをしていた、うーさんには、なんとッビックリマーク


コバンザメが来ました~目


麻里子の Happy Days


コバンザメは、ジンベイザメにくっついている姿しか見たことありませんでしたので、貴重ですねグッド!


続いて、このような魚もうお座


麻里子の Happy Days


余吾さんは、私の横のトモで大物を狙ってましたが、なかなか来てくれないため、途中からグルクン釣りにチェンジされていましたニコニコ


そして一同は、3時ごろまでグルクン釣りを楽しんだのでありました音譜






船を上がると、マグロが漁協の冷凍庫に入っていきましたまぐろ



明日の狙いであるキハダマグロではないですが、憧れの眼差しで見つめておりました目


麻里子の Happy Days


その後は、私が初めての久米島ということで、観光に連れて行ってくださいました音譜



県指定天然記念物である、畳石キラキラ


麻里子の Happy Days


記念撮影もしちゃいましたよカメラ


麻里子の Happy Days


続いて、久米島海洋深層水 ふれあい館 にも参りました。

麻里子の Happy Days


実はですね、私をのぞく4名は、昨年に訪れた際、台風接近のため全く出船できなかったそうで、久米島&本当で、飲み明かされていたらしく結構島の皆さんと顔見知りなんですよねニコニコ


こちらでは、スタッフの素敵なお姉さまに、とってもフレッシュで美味しいマンゴージュースをごちそうになりました音譜

麻里子の Happy Days


続いて展望台に参りました車


麻里子の Happy Days


なんだか伊良湖岬に似ているなぁと、いつも見慣れた海が懐かしくもなりましたニコニコ


麻里子の Happy Days


それにしても、素晴らしすぎる景観ですアップ


久米島に来て、改めて地球は丸いんだなぁと実感しました地球





続いて、パイン園に向かいました。


ほとんど収穫されていたので、観賞用のミニパインをパチリカメラ

麻里子の Happy Days


パインジュース、冷たくて美味しかったですグッド!

麻里子の Happy Days



続いて、船長のお宅に訪問ニコニコ


といいますか、お借りしていた車を返しに伺っただけなのですが、米軍のビールをごちそうになってしまいましたラブラブ

麻里子の Happy Days


お庭も広~くて素晴らしくて、とっても居心地がよかったですドキドキ



色んなお話を伺った後は、奥さんにホテルに送っていただきました車




ホテルに戻ると、夕食が準備されていましたナイフとフォーク


釣ったばかりのグルクンとうーさんの釣った謎の魚をから揚げに、オジサンとなんとかカサゴはお味噌汁にしてくださっていました。

麻里子の Happy Days


凄い量だったので、お隣のテーブルのダイバーさん方にもおすそ分けですニコニコ


物凄く喜んでいただけて、よかったですラブラブ




唐揚げは、カリッカリ、サクッサクに揚がっていて、うまうま~音譜


船長が持ってきてくださった、マグロも分厚くて食べごたえがあり、うまうま~音譜


麻里子の Happy Days

なんとかカサゴのお味噌汁も、良い出汁が出ていてうまうま~音譜



でしたが、オリオンビールの500mlが入って行かないくらい、おなかがポンポンで、食べきれませんでしたガーン


折角のお料理を少し残してしまって、本当に申し訳なかったです<(_ _)>




そして一行は、翌日のマグロ釣りに備えて、早めの解散となったのでありましたakn




                     ~続く~