5月24日(金)、私は国府宮駅を旅立ちました電車



音譜恋人よ、僕は旅立つ~音譜 とハイテンションニコニコ


麻里子の Happy Days



セントレアに2時集合ではありましたが、せっかちな私は12時半には到着。


やはりせっかちなうーさんと合流して、早速きしめんランチですラーメンビール


麻里子の Happy Days


うーさんは、以前日本海イカだったか、青物釣りだったかご一緒させていただく際迎えに来てくださったのですが、なんと時間より2時間も前に来られたという、スーパーせっかちにございます(笑)


あ・・・、ビールときしめん、ごちそうになったのに、スミマセン<(_ _)>



そして、午後2時、今回の旅のメンバー


白川さん、安達さん、うーさん、余吾さん、私の5人が集まり、那覇行きの飛行機に搭乗いたしました飛行機

麻里子の Happy Days


早速、オリオンビールいっちゃいま~すラブラブ

麻里子の Happy Days


2時間ちょいで、那覇に到着。


やはり、気の早いマグロの安達さん、余吾さんは、早速ソーキソバを召し上がっておりますラーメン


麻里子の Happy Days


そして琉球コミューターのプロペラ機に乗り換え、久米島へ向けて、レッツラゴークラッカー


麻里子の Happy Days


途中の雲海は、今まで見たこともない美しさでしたが、シートベルトサインが付いていたので撮影してはいけないのかと思い、瞼に焼き付けておりました目


暫くして、「電子機器の使用は今後お控えください」とアナウンスされたので、良かったんですねあせる



25分ほどで、久米島空港に到着音譜



今回お世話になる、海宝丸の糸数船長が迎えに来てくださっていました<(_ _)>


麻里子の Happy Days


糸数船長と、リーダーの白川さんとは、30年来のお付き合いで気心の知れた仲にございますニコニコ


そして、3泊させていただく イーフ観光ホテルに到着!!

ホテルは、一部屋ずつ段々になっており、自分の部屋が何階なのかよくわかりませんでした(笑)


麻里子の Happy Days


ダイバーが多く滞在するホテルなので、ウェットスーツのままお部屋に行けるんですよ!!


釣り人も気兼ねしなくていい感じのホテルですグッド!



荷物を降ろして、一行は民謡酒場『島風』に向かいました走る人


糸数船長とも合流ですニコニコ


麻里子の Happy Days


オリオンビールも泡盛「久米島」もうまうま~ラブラブ

麻里子の Happy Days

しまらっきょうに、モズクの天ぷらラブラブ

麻里子の Happy Days


ジーマミー豆腐…だったかな!?

麻里子の Happy Days

ゴーヤチャンプルにラブラブ

麻里子の Happy Days


ミミガーラブラブ

麻里子の Happy Days


久米島が誇る、生産量日本一のくるまえびラブラブ

麻里子の Happy Days


どちらも、うまうま~ラブラブ



飲んで食べて、色んな話に花を咲かせたり、マスターとママさんのライブを楽しんだり、超盛り上がりましたアップ



そんなとき、ステージから、「森さ~ん、森さ~ん」とお声がかかり、『涙そうそう』って知ってるでしょ!!


なんとッ!! ワタクシが歌わせていただくことになりました~カラオケ



普段は酔ってないと、絶対マイクを握らないのですが、島のノリには断りきれませんでした(笑)


麻里子の Happy Days


メンバーの余吾さんも、『19の春』を熱唱カラオケ


麻里子の Happy Days


そして、お客さん全員が踊りだします音譜


麻里子の Happy Days


本当に本当に楽しいひと時でした合格



そうそう、実は翌日マグロ釣りに出る予定だったのですが、強風のためマグロのポイントへは行かれないそうで、もう一軒行っちゃいましたよ~クラッカー


麻里子の Happy Days


このころには、結構なエエコロになっておりまして、写真がピンボケしておりますみほち

麻里子の Happy Days

一行は、12時近くまで盛り上がったのでありました音譜




                     ~続く~