アーテリ~魅了術ウォーキング | るぅのMerry Jolly Days~朗らかに、清く正しく潔く~

るぅのMerry Jolly Days~朗らかに、清く正しく潔く~

質素・清楚がモットー、のんびりアラフォー派遣OLるぅが日々のよしなしごとを「おもしろき こともなき世を おもしろく(by高杉晋作)」の想いをこめて徒然なるままに、そこはかとなく書き綴ります。

今日は六本木ヒルズのアーテリジェントスクールにて南城ひかりさんによる「元タカラジェンヌによる魅了術ウォーキング!~2時間でウォーキング美人になる~」を受けてきました走る人
まずは南城さんの自己紹介と普段の自分の姿勢チェックから。ペアになって、なにげない立ち姿を携帯電話のカメラで撮影しますカメラ
お次はグループで受講動機や歩き方で気になっている点、目指す姿を発表。毎回この場で「気付き」の作業をしてその日のレッスンの指針を意識するのですが、日々のんべんだらりと暮らしていることの反省にもなりますニコニコ
その後、「歩き癖チェックテスト」で自分の癖を診断。私は『ずるずる歩きタイプ』…確かにダウン
(ここまでのBGMはビバルディの「春」)

そして実践編!まずは靴を脱いで「体の軸を作る」プリエ&アップ→ターンのストレッチ。
次に足裏の感じを確かめつつ、基本ウォーキング練習。ただ歩くだけなのにグラグラしてしまいます…あせる
それからヒールに履き替え基本→膝下を綺麗に見せるウォーキング→パンツスタイル時のウォーキング。これまたグラグラしまくり…ここのところペタンコ靴ばかりだったので、立ち方一つとっても改めて勉強になりますサンダル
(このブロックのBGMは車のCMでおなじみ「ダンシング・シスター」)

最後に今日の振り返りをしつつ、写真撮影。SMAPの「DEAR WOMAN」に乗せて「資生堂TSUBAKI」のCMさながらのウォーキングタイム音符
二時間があっという間に感じられる充実したレッスンでした。
見知ったお顔もちらほらおられたのですが、お話する時間がなく残念でしたが…
スタッフさんとお話していて次のお楽しみを見つけたので、それはまたの機会にニコニコ
南城先生、スタッフの皆さん、素敵な時間をありがとうございましたドキドキ