入院生活 15 | 雲の犬

入院生活 15

平成18年9月の話


9月20日

心臓カテーテルが無事に終わったニコニコ

主治医の話では、心臓の動きはやはり弱く、心臓に送る血液の量は2・5ℓで動きは一般の3割程度との事・・。

しかし、内科治療で心不全はコントロールされており、日常の生活(水分制限・運動制限はあるが)には支障は無いらしい。。

抗生物質が3日間出されており、またもや薬に苦戦中・・・。汗


9月21日

この日で、入院2ヶ月目。

薬が増えた事で、全ての薬を飲み終えたのは、夜の10時でしたやや欠け月


9月22日

心筋生検の結果、やはり『拡張型心筋症』と断定。

わずかな望みの一過性の心筋炎では無かった・・・。

その晩、俺は死ぬほど泣いた。

子供の頃を思い出した・・・

怖い夢を見た時に、おもいっきり泣くと、夢から醒めた。

夢であってくれ!

泣いて泣いて泣きまくった・・・・・。

泣きながら思った・・。

『夢醒めへんやんけ・・ガックリ

そう、何回泣いてもしょうがないと。

受け入れて行かんと。

よし!受けて立とうやないか!!

そう!

反撃開始じゃー!!グー




そんな、ある日の出来事。。。。

学校で運動会が。

○太はまだ入院中。

嫁はんが学校に運動会を覗きに行った時。

『○太のお母さん~!!』

○太のクラスの子供達が嫁はんを見つけて、駆け寄ってきて一言男の子男の子女の子男の子女の子

『俺らのクラス、リレー競争アカンかったわ汗○太が走ってくれたら絶対に一等になれたのに~あせる

○太は走るの得意中の得意やったからにひひ

嫁はん、涙こらえるのに必死で足早に学校を出たらしい走る人


また、絶対走れる日が来るよ~走る人