まっきーのWG日記

まっきーのWG日記

女42歳。
嫌なこと。わからないこと。旦那の悪口・・・。
いろいろ聞いてください。

Amebaでブログを始めよう!



昨日、

仕事中、

すべった。




そして

腰と手を打った。




すべったときに

持ちこたえられなかった。




すべったこけたはよくあるけれど、

本当に転んでけがするなんて

あんまりなかったのになあ。



早退して病院行って

骨に異常はなかったけど。



労災が適応されるけど、



皆さんに心配とご迷惑をおかけした。




センター長にも

病院まで連れて行ってもらった。

時間が早くて

診てもらわず帰ったけど。www




お詫びは

イトーヨーカドーの

10個+1個入りのバームクーヘンで、

許してもらいましょう。www




最近の湿布はいい匂いだわあ。

ミント系好きだからよかった。




月曜日はまた仕事頑張るぞー。


40肩だと思ってたら、

頸椎症か、頸椎椎間板ヘルニアの可能性が高いだって。



MRIのない病院だったので

確実なことはわからないのだけど




とにかくリハビリをすることになったよ。




電気流すマッサージと

首の牽引と

理学療法士によるマッサージ。




1回に3種類受けられて

1回470円。





理学療法士は

人によって

やり方が全然違うけど、





今までに受けたことのあるもの、

マッサージ、針、整体。




どれも速攻性がなく

続けていけばよくなるんだよねえええ、

という先の見えない不安感があるのが

当たり前だったのだけど。





めっちゃ相性がいい先生がいました






まず、

さわってみて悪いところを見つけ

徹底的に硬いところをマッサージ。




その痛いこと!!




がっ!




終わったとたん

動くんです。




肩が首が肩甲骨が!





いつから動かなかったのか思い出せない位、

いや、

動かなかったことにも気付かなかった位

長い時間をかけて少しづつ固まっていった私が、





「へええ。肩(首、肩甲骨)ってこんなに動くものなんだあ。」

と驚く位の変化が!!

これ

テレビで見たことあるやつやあと思った。(笑)





そんなことがあって

おもしろがっていろいろ動かしていると

動かしすぎたか(←バカ。)

数日後に寝違えのような痛みが。





他の先生に当たった時に

家でやってくださいと言われた軽い運動をやりすぎた時にも(←やっぱりバカ。)

同じ症状が。




それを

痛いマッサージで直してくれたのが

そのすごい先生なので

またリハビリを受けるために

病院へ。




違う先生に当たる。

痛いところを間違えられ

全く改善せず。





翌日、

自分の説明が悪かったと気づき

痛いところを説明してマッサージしてもらうも

他のマッサージ師たちと同じで

改善せず。





先生が指名制だったらいいのに。





小豆が入ってて

電子レンジでチンして肩にあてるやつで

あっためて

少しづつ直しています。





次こそは

あの先生に当たりますように。






マフラーを編み始めました。



模様編みのたくさん入った

ネイビーのマフラーです。



チャコールグレーの毛糸も買ったので

もう一つ作ることでしょう。




模様編みとかやっちゃいますが

実をいうと

マフラーしか作れません(笑)




縄みたいな模様とか作るのは好きなんですが

セーターなど

かたちを作ってくっつけるとか

自分の大きさに合わせてとか




そういうののやり方を

覚える気になりません。




なんだけど




編み物は好きです。






だから

毎年マフラーを作ります。




心が

踊ります。(笑)