ER34 NEO6メンテナンス 2 完成♪ | レーシング サービス タカギ流

レーシング サービス タカギ流

日々の作業などをお伝えしていきます。

本日もご来店頂きましてありがとうございますおねがい


オオクボファクトリー様からご依頼頂いたましたER34も無事に作業が終了しましたルンルン

ありがとうございますおねがい
今回クラッチは、ストリート重視と内容でしたので、ニスモさんのスポーツクラッチを装着しましたキラキラ

フライホイールボルト等も装着に必要なパーツは全て付属しています。
クラッチハウジング内部は、オイル&クラッチのカスでベトベト真っ黒えーん

フロントカバーのオイルシールも交換して、なるべくオイル漏れを少なく出来る様に、メンテナンスをしましたアセアセ
ミッションリヤシールも交換。
この車両は漏れは有りませんでしたが、予防の為に交換しましたおねがい

外したオイルシールは結構カチカチに硬化していました…えーん


クランクリヤオイルシールも滲みが発生えーん
こちらもクラッチ交換時に同時に交換パー
オイルシールと接触しているクランクシャフト側に段差が出来ているので、クランクリヤシールを装着する時に少しズラして打ち込みしましたパー
これでクラッチ本体をやっと装着していきますキラキラ
キットに付属のフライホイールルンルン
軽量ですのでレスポンスアップしますが、トルク感はあまり落ちないので、本当に乗りやすいです!!
クラッチディスク&カバーも装着パー
しっかりとセンター出しをしてありますので、ミッション搭載もスムーズに行えますグッ

サクサクっとミッション本体を搭載グッ
1人で作業していると写真が撮れないので、途中の写真がありません…えーん
インタークーラーもご注文頂きましたので装着ですパー

オオクボファクトリーのオオクボ社長は34GT-R仕様を作るスペシャリストなので、色んな状況に対応出来る様にパーツを選択されていますキラキラ
何度も試されて、このインタークーラーに辿り着いたとお聞きしました

理由は直接オオクボファクトリーに来店して社長に聞いてみてくださいルンルン
HPIさん、ここのボルト穴のサイズ違ってますよショボーン

M8で装着するなら拡大加工が必要になるので、プライベーターさんは気を付けてくださいねパー
ボルト穴も拡大加工して、パイピングが干渉しそうな所は保護材を貼りつけて、バンパーなども加工アセアセ
最後にエア抜きと点火時期を調整して完成ですキラキラキラキラキラキラ


オーナー様、これからも楽しいカーライフをお楽しみくださいルンルン

本日の作業は以上です。
ありがとうございましたおねがい