エクステリア照明 | ありえへん職人@大倉のブログ

ありえへん職人@大倉のブログ

ありえへん職人@大倉の自己満足感のハンパないブログです・・・
少しでもみなさんが希望を持てるようなブログ書いていきます!

門柱灯や表札灯スポットライト、フットライト、ポールライトなど、



エクステリアでも様々な照明を使うことが増えてきています。



 



LED照明もかなり普及してきて、大半の照明にLEDを使用します。



LEDはとにかく魅力的です。



 



LEDの魅力について語りだすと、相当長くなってしまいますので、



これはまた次回ということにして、



最近少しずつ普及しだしている、12Vの照明について。。。



 



これまでは、エクステリアの照明には当たり前のように住宅と同じ100Vの照明を使用していました。



まだまだ100Vのエクステリア照明を使用することが多い時代ではありますが、



当社では12Vの照明を使用しています。



これから確実に、エクステリアの照明の主流になると思います。



 



12V照明(以後ローボルト)にも、LED照明に負けないくらいメリットいっぱいです(*^。^*)



 



○100Vと同じ明るさ。



 



○ローボルトは電気資格不要なので、時間もコストも削減することができます。



100V照明では、資格保有者が工事を行わなければいけませんでしたが、



ローボルトのエクステリア照明にすることでコストを削減することができます。



 



○ブレーカーも落ちることなく安心です。



ガーデニング作業中に誤ってスコップなどで配線を切ってしまっても、



建物から出ている100Vの電源を、外部のトランスで12Vに変換していますので、建物内のブレーカーが落ちる心配はありません。



しかも、配線が切れても、ピリッともせず安心です。



 



とにかく、安心で安全な12V照明です(*^。^*)



 



ロイヤルガーデンでは、ライティングの最先端メーカー(私の中でですが・・・)『タカショー』より



プロの庭照明認定店となっておりますので、



ローボルトのエクステリア照明に関してはお任せください!!



 



画像



私個人的にも、夜間のエクステリア照明は大好きですので、



最高のご提案できる自信ありますよ(^_^)v



 



エクステリア照明だけのお問合せでもお気軽にお問合せ下さい。



 



現在のエクステリアがより一層魅力的になりますよ☆



 



 



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

合同会社ロイヤルガーデン

http://www.e-royalgarden.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

住所:愛知エクステリアbase

愛知県豊田市市木町5丁目6番地2

TEL:0565-42-6574

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



引用元:エクステリア照明