フェンスを選ぶ基準 | ありえへん職人@大倉のブログ

ありえへん職人@大倉のブログ

ありえへん職人@大倉の自己満足感のハンパないブログです・・・
少しでもみなさんが希望を持てるようなブログ書いていきます!

こんばんわ。

ロイヤルガーデンの大倉です。



今日フェンスの取り付け工事を行いました。



そのフェンスがこちらです。




豊田市エクステリア・ガーデニングお役立ち情報-SH3D0074.jpg















少し分かりづらいかもしれませんが、こちらは、


高さ=80センチ


色=グレー系


材質=スチール


このような仕様のフェンスです。



高さ=80センチというのは、一般的な住宅で使用する高さです。


色=グレー系というのは、住宅のサッシの色に合わせるのがベストではないかと思います。



そして材質ですが、


フェンスには大きく分けて、スチール・アルミ製に分けられます。



今回のスチール製のフェンスはよく、


コンビニの駐車場などや、アパート、分譲住宅などでよく目にします。



スチール製のフェンスの特徴は、



アルミ製と比べて、値段が安いということがあげられます。


スチールは鉄でできているので、アルミと比べてもコストがかからないからでしょう。





しかし、鉄は年月がたつとさびてしまうという最大の問題があります。


そのせいで、柱が折れてしまったりといったことが起こります。



アルミは鉄と違い、絶対にさびないかどうかは自信ありませんが、さびにくいという特徴があります。



こういったことから、もしみなさんの中で、


お宅のフェンス工事をお考えの際は、


若干費用はかかりますが、アルミ製のフェンスを取り付けることをおすすめしますo(^▽^)o





それではまた





愛知県豊田市 エクステリア・ガーデニング 外構工事

ロイヤル・ガーデン