■ROCOCOmy@■ -562ページ目

七五三と着物作り★《5回目》







今日の日記


<1回目>
京都紅葉はラブリーで★


<2回目>
だいすきだいすきだいすき★


<3回目>
レースコンビネゾン&ファーブーツ★


<4回目>
フリーマーケット★




$■ROCOCOmy@■









だいぶ日がたってしまったけど、
前に日記で宣言していた『七五三着物作り
11月の最初の日曜にお参りで、なんとか間に合ったよ!









$■ROCOCOmy@■

使ったのは
お祖母ちゃん・お母さんが作った着物たちume.










和洋裁していたお祖母ちゃんが手がけた着物
お母さんもそれに習って作った着物
どーしてもそれらを使いたくて。。。

でも見てみたらどれも地味な色ばかり・・・・

しいて選んだこの3点

それでもロココに似合わないピンクばかり。。

それを似合うようなデザインにするの悩みました。。。










んで、できたのが












$■ROCOCOmy@■


こちらーーん菊


$■ROCOCOmy@■

襟と下部分が赤花柄
袖がピンク柄
胸部分が花柄

と全部を使ったよ~振袖










んで、それに合わせた被布も扇子2

$■ROCOCOmy@■

ピンクサテンに黄色のボア生地でっ
アクセントにcicoのモチーフを使わせてもらいましたピルル2










これだけでも、よかったんだけど、
やっぱロココ色がない!!と思い、

被布に2枚大きいバタフライを
袖にも小さなバタフライをパッチしていったよちょうちょキラキラ

手縫いも多かったんで、何気に大変やった。。。










そして、その着物に合う髪飾りも
着物生地つかった大きいりぼんと
色んなモチーフを使ったコサージュピン作って

げっそり つーかーれーたーたましい











で、なんとか当日を迎えることができましたっうれし泣き











$■ROCOCOmy@■

裾には更に1羽ずつバタフライがとまってるよ~蝶










義両親もめっちゃ喜んでくれたしヨカッタ

$■ROCOCOmy@■

ウチは、FREE'Sジャケットにルシェルのブラウス
TSUBIのスキニーとバレンシアガ










$■ROCOCOmy@■

旦那は全身Dior Homme










もう着物作りはウンザリやけど
いい物ができてよかったーーー!
ロココが嫁ぐとき、もたせてあげようと思います教会

$■ROCOCOmy@■








$■ROCOCOmy@■





ROCOCOmy着画集

ROCOCOmy過去作品