うちは小学校まで遠いので、いつも集団登校で
7:30に出発していますが、金環日食の今日は
15分遅れて集合になりました。

玄関を出ると、お向かいさん、斜め向かいさん、
その横もその横も!ベランダや玄関前で歓声が
あがってました!

もちろん専用メガネでもみましたが、息子は
理科の先生に聞いたのか?段ボールで面白い物を
つくってました。

四角い箱の一辺は紙を張り、その紙にえんぴつで
プスプスと穴を開けて2012,5,21金環日食

と型取り、その反対側にまた紙をはって、
光に当てると…
こんな風になります!しかも、一つ一つの穴が、
金環日食と同じように輪っかになってるんです。

ちょっと面白い観測でした。

DSC_0152.jpg