便秘の副産物 | 月光下

便秘の副産物

【進行性核上性麻痺】 (別ウィンドウ開きます。)

という神経難病を患う母は、頑固な便秘に悩まされています。


パーキンソン治療薬である【イーシードパール】 (別ウィンドウ開きます。)

を服用しはじめてからは、それはいっそう頑固なものとなりました。


便は、腸内に留まるうちに、体内の水分を吸収しながら

カチコチに固まっていきます。


母の場合は、うさぎの火照りうんこくんみたいな、ころころした便が

何個も何個も集まって大きな固まりと化し、

肛門に蓋をしたようになって詰まっています。


この詰まった便を、1週間に2回の訪問看護の日に

『浣腸&摘便』により、出していただいています。


先日の訪問看護の日も、いつものように『浣腸&摘便』にて

便を出していただいていたところ、母が不自然に身をよじっていました。

眉間に皺を寄せ、痛がるのはいつものことですが

身をよじったりすることは、今までになかったことです。


「痛いね、あ~、【脱肛】 してるね~。」


なに・・・?


だっ、だっこう・・・?


その一言で過去の出来事が、一瞬にして理解できました。


『粘液性の赤いものが、便に混じっていたこと。』

いちごかと思いましたが、痔による出血だったんですね。

その時は、イーシードパールの副作用(消化器官からの出血)か?

と、思い悩んでいたものでしたが・・・。



『肛門から「なにやら」出ている。』

すなわち、これが【脱肛】 なのです。


今までは軽度だったらしく、肛門からはみ出しても

排便終了と同時に、引っこんでいたらしい・・・。

しかし、便秘が頑固化するとともに『痔核(出血の元)』も成長し、

中へは戻ってくれなくなった・・・。

まるで、その存在を自己アピールしているみたいだよ・・・。


痛いらしいのね・・・


もの言えぬ母、もぞもぞ動くお尻が物語っています。


『水虫』といい、大事にし過ぎなのかなぁ。

もっと『いいかげん』にしていいのかもしれない。


さぁ、【脱肛】ケアをはじめるぞっ!!!


◇◆◇◆◇◆◇


参考にさせていただいたサイトさまです。

(ブラウザの【戻る】ボタンでお戻りください。)

ダウン

【痔の基礎知識】

http://www.mouva.net/index.htm


【ドクトル「山田」の「痔」のホームページ】

http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/index.html


【痔の治療・予防「イボ痔や切れ痔を解消する」

http://ji.skr.jp/


【痔ch】

http://www.ji-gekitai.com/ji/index.html


◇◆◇◆◇◆◇