外観をしっかりと堪能させて貰ったので、次は店内で食事を頂きたいところ!




ここでようやく・・・







大菩薩峠の名を発見








営業中の文字




そして・・・







ようやく入口を発見!




外観は廃墟のようですが、ちゃんと営業していらっしゃいます








まるで遺跡のように重厚なレンガの階段



その上を本当に歩いていいのか戸惑うくらい、ピシッとした緊張感が張り詰めていました








まるでアニメや映画のような世界観です





階段をのぼりきると・・・








いよいよ店内へ!




撮影禁止のため、店内の画像はありませんが、外観のイメージそのままの店内に感動!!!




すんごいおしゃれ(●´ω`●)ゞ




間違いなく徳島No.1!!!




店内は、常連さんらしきお客様方がゆっくりとコーヒーやお食事を楽しんでいらっしゃいました





メニューが扇子に書かれており、やはり他の喫茶店とは一味も二味も違います!




おはぎはサンドイッチとピザを頂きました




ピザの真ん中に、ソーセージが一本まるごと乗っていたのも、珍しいな~と感じました




つづく(・∀・)→徳島のサグラダファミリア 【大菩薩峠 後編】