岐阜県高山市 鍛冶橋



不機嫌な赤い薔薇




ごくごく普通の橋のように見えますが・・・





不機嫌な赤い薔薇



橋を渡り、川が見えてくるころ・・・



∑(゚Д゚)




不機嫌な赤い薔薇




どん。




橋の上に足が長すぎる像が!!!




不機嫌な赤い薔薇




・・・普通にびっくりするんですが(;´Д`)ノ




更に、反対側には・・・




∑(゚Д゚)





不機嫌な赤い薔薇


どん。





不機嫌な赤い薔薇 不機嫌な赤い薔薇



手が長すぎる象が!!!




さすがに観光客の皆さん、大注目でした



場所が場所だったら、こてこての珍スッポトになりかねない像ですよね




しかし、こちらの像はきちんとした由来があります!



嘉永元年に、谷口与鹿が、出雲神話の登場人物・足名稚と手名稚をモデルとして彫刻したといわれているそうで・・・




足が長いのがお父さん、手が長いのがお母さんなのだとか!




歴史がありながらも、奇抜な橋ですね(・∀・)





珍スポット県別もくじはこちらをクリック!