岐阜県不破郡関ヶ原町 関ヶ原ウォーランド



東海地方のB級スポットを語る上で欠かせない存在である巨匠浅野祥雲氏が手がけた戦国武将のコンクリート像が200体以上並び、関ヶ原の合戦を再現するという他の追随を許さない世にも珍しいテーマパークです


こちらは五色園、桃太郎神社と並ぶ浅野祥雲氏の三大聖地と呼ばれているスポットひらめき電球



しかも開園が昭和39年ですよ!!!


そいえば昔、テレビでも関ヶ原メナードランドと合わせてCMしていたような気がする・・・!?




おはぎがこちらを訪問したのは一年前・・・


実際に浅野氏の作品を目の当たりにできた感激、そしてそのインパクトの強さによって


2010年おはぎが選ぶB級スポットインパクトオブザイヤー


堂々の一位に燦然と輝いておりますアップ


説明はさておき、


いざ天下分目の関ヶ原!!!


体感すべく戦国ムードを醸し出す入口へ

不機嫌な赤い薔薇




まずは観音像がありました

不機嫌な赤い薔薇


最初に遭遇した戦国武将が彼

不機嫌な赤い薔薇



・・・脱力系のお顔がやっぱりいい味だしてますね(〃∇〃)



突如として現れる池と龍

不機嫌な赤い薔薇

池がやや荒れ・・・




思わずこういう戦国なりきりショットを撮りたくなる・・・そんな心躍るスポットなんです

不機嫌な赤い薔薇


コンクリ像は実際の人間よりも一回りくらい大きめなので迫力がありますよ




園内をぐんぐん進んでいくと・・・・


キタヨキタ

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

不機嫌な赤い薔薇 不機嫌な赤い薔薇 不機嫌な赤い薔薇 不機嫌な赤い薔薇



あっちもこっちもそっちもどっちも


合戦しまくり!!!!


どこを見ていいかわからないくらいの像とインパクト


今日も武将達は闘いながら私達を待っていてくれました


ここは大自然に囲まれた異世界・・・・






そして有名な


ノーモア関ヶ原

不機嫌な赤い薔薇


武田信玄の亡霊が争いをやめる様に強く訴えていました



・・・開園の昭和39年からずっとずっと争っているわけですがヽ(;´ω`)ノ

不機嫌な赤い薔薇


              
                       戦国武将に圧倒されながらもつづく