行ってきました、仙台&福島にこ



すっごく楽しかったぁぁドキドキ



まず1日目は仙台へ。


とりあえず牛タンを食しに。。。行く前に私の大好きなブロガーさんの


asakoさん に教わった利久という牛タンのお店へgo車

↑勝手にリンクしちゃってごめんなさい!)

仙台に住んでたら絶対行きつけのお店になってたと思うくらい


おつまみとお酒が充実してましたビックリマークasakoさんが好きなわけも


わかりましたWハート だって品揃えもよし、店員さんの態度もとっても


よかったんだもん音譜
★旨い酒と簡単お料理&おつまみの作り方★-利久1

ダンナの食べた「極 牛タン定食」
★旨い酒と簡単お料理&おつまみの作り方★-利久2

私の食べた「牛タン定食」
★旨い酒と簡単お料理&おつまみの作り方★-利久3

泊まったホテルは 篝火の湯 緑水亭

めちゃめちゃよかったキラキラ  料理は部屋食で正解でした。

息子のいたずらを阻止しながらの食事だったので、

やっぱり慌しかったけどウキャー! レストランだったらもっと


慌しかったと思うさげ


まず前菜~。
★旨い酒と簡単お料理&おつまみの作り方★-仙台夜1


★旨い酒と簡単お料理&おつまみの作り方★-仙台夜2

芸術的な野菜のテリーヌ。 これ近々作ってみようかなと思ってます音譜
★旨い酒と簡単お料理&おつまみの作り方★-仙台

あわびも美味しかったですドキドキ 息子も初あわびしました苦笑
★旨い酒と簡単お料理&おつまみの作り方★-あわび

牛ステーキもめちゃめちゃ美味かったおほほほ てかこちら持参した日本酒お酒

山口のお酒  「獺祭 純米大吟醸~~~」


私たちいつも旅行には日本酒(ビールももちろん)持ってくんです音符


だって、美味しい料理にイマイチな日本酒だったらテンション下がるので汗


なので、このグラスは食前酒の梅酒を勝手に使っちゃってますフフフ
★旨い酒と簡単お料理&おつまみの作り方★-牛と獺祭

そんな感じで一日目終了~。


2人で四号瓶ほぼ空けちゃいましたニヤリ



つづく。。。