今日は鬼頭郁子先生のアシスタント♪ | おもてなしサロン「ROSE CAFE」

おもてなしサロン「ROSE CAFE」

水戸市常磐町にあるお菓子サロンROSE CAFEを主宰する潮田菜々子のレッスン情報&ライフスタイルブログです。

こんばんは☆ご機嫌いかが?
かなり更新をサボってしまいました。
みなさま。お元気でいらっしゃいますか?

私はとっても元気です。

昨日からまたプチローズが始まりました。
今年で12年目に突入。
子供達とお揃いのピンクのフリルのエプロンは数年前から無理があるなぁ。。。
と感じていて、40も半ばにそろそろ突入。ってことで、
イタイので、やめました。

プチローズについてはまた次回の記事で
紹介させてくださいね。

さて。

今日は久しぶりに汐留の鬼頭郁子先生のレッスンへ
お邪魔しました。

先生のテーブルコーディネートディプロマコースの
アシスタントをさせていただきました。

私が先生のテーブルコーディネートレッスンに
通っていたのは2007年。

随分前に卒業したのですが
今日だけでもまた新たな学びがありました。

勢いのある先生というのは、
現状維持ではなく、常に進化している!と
感じます。

アフターヌーンティーレッスンでしたので、
スコーンや、数種類のお菓子、サンドイッチを用意。

アフターヌーンティーというのは、
3つのルールがありまして、

1.帝国紅茶を正しく入れること
2.たくさんのお菓子を用意すること
3.優雅なテーブルセッティングをすること

この中の2つを任されたわけですから、
プチローズが終わったあと、
せっせとお菓子作りに専念。


(こういう時は、子供達がいないのは助かるかも。)


私の仕事のポリシー。
「期待される以上の仕事を一生懸命する。」

その精神で今回も頑張りました。


スコーンレシピは色々持っていますが、
ROSE CAFEのお菓子ディプロマコースで紹介しているレシピで
作りました。


鬼頭先生の提案されたテーブルにのせていただけて
スコーンも喜んでいるかな???

↓のケーキはトライフフルみたいな生ケーキ。
トライフルはカスタードクリームを使うことが多いですが、
こちらは生クリーム。ベリーのソースをくぐらせて
甘酸っぱい見た目華やかな簡単ケーキ。




コーディネートに使われたプレートは
ウエッジウッドの新作
「フロレンティーン インディゴ ホワイト」

鬼頭先生のレッスンは常にブランドの新作や、
流行を意識されているのも魅力のひとつ。


焼き菓子2種類。


アフタヌーンティーレッスンのあとは、
リネンについてのレクチャー。
「なるほど。なるほど」と、生徒さまたちは
頷きながら、メモを取り、熱心に勉強されていらっしゃいました。

レッスンに参加されていらっしゃる方は、
素敵な方ばかり。

私もお友達になりたいな~。
と思う方ばかりでした。
(今後、協会のイベント等でお会いすることも多いと思います。
どうぞよろしくお願い致します。)

終わってからは銀座にある
レストランHIROへ。→☆
(記念撮影しました!)

お手伝いの後のランチはとても美味しく、
充実感満載でした。



とても充実した1日でした。

(もう少し汐留が近ければ、毎回アシスタントしたいくらいなんだけれど。。。
と思いながら帰宅しました。)

鬼頭先生、ご一緒させていただきましたみなさま。
ありがとうございました。

何だか今日は長くなりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

素敵な日曜日をお過ごしくださいね☆

音譜
只今、クリナップ ドリミアサロンのファン登録を
お願いしております。

ぜひ、こちらのページから→✩ファン登録をしていただけると
益々頑張れそうな気がするのです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

音譜
テーブルコーディネート7期生の募集を始めました。
のんびり募集しまして定員に達しましたら開講します。

月1回 第1木曜日コースです。
詳しくはホームページをご覧ください。→☆
お問い合わせは
080-5486-8372


または、

nana0601jpjp@yahoo.co.jp
音譜音譜音譜

更新の励みになっています。

今日もどうぞよろしくお願いいたします