ここ数日明け方が寒いので肌掛け布団と

タオルケットを掛けて寝ています。

真顔



毎晩12時頃にベッドに🛌入るように心掛けております。チュー


ヒナの最後のチッチを終わってからですわんわんわんわん





月一度は必ず寝付きの悪い日が有って午前3時頃まで

布団の中でウダウダしています。


みちぞうさんが起床する頃ね(彼女は何時頃にベッドに入るのかしら?)早いですね〜ウインク





今回はどうしても思い出せない事が有ってえーんタラータラー


目が冴えてしまいました。



原因はこれなのです。チュー


どなたか市松人形の簡単、

袷長襦袢の無双袖の手順をお教え下さいませんでしょうかショボーン


市松人形の袷の長襦袢のお袖の事です。


5月初め頃の授業で

時間が無くてサラーっと伺っただけです。


その時は帰宅してから一生懸命思い出して作る事が出来たのですプンプン




今回も軽く作れると思っていました。



ところが作る過程がすっぽりと頭から抜けてしまっていたのですアセアセガーン


普通のお振袖より簡単で縫ってひっくり返すと出来たはずびっくりプンプン


畳んで作る無双袖ですえーんえーんタラー


そそそれがーーー思い出せません。アセアセ


思考錯誤、他の生地で試作を繰り返していました。



この2日間それが気になって検索してみますが普通サイズのお着物用ばかりです。




お婆ちゃま先生は白内障の手術で6月の授業はお休みでした


その間にこのお着物を仕上げよう運針の出来ない指で頑張ったのです。



(認知症?アセアセ自分を疑ってしまいますえーん)



お婆ちゃま先生は6月29日は臨時に授業を設けて下さると仰るので

その時に伺おうと思っていました。



びっくり確認のお電話をすると「無いわよー」

と簡単に言われ、ガーン


ではいつもの第2の曜日に伺います。

と言いますと「その日は都合が悪いのよ」とびっくり


結局、次回の授業は7月第4曜日になりました。



それまでは待てません、

通常の袖作りで仕上げましたウインク


身長42cmの市松さんです。


お着物本体はどうにか出来つつです照れ





襟が黒だけなので自己流に掛け襟を付けています。


肩上げと腰上げの位置も決めています。



重ねのお着物は作らず裾とお袖を付けています。

こちらも本と持っている実物を見ながら自己流ですてへぺろ


このお着物は厚手の縮緬生地で針が通らず

苦労しましたショボーン


フキ(裾と袖口)に綿が入っています。


この白い重ねは私が結婚する時に作ってもらった

留袖の長襦袢です。


もう色変わりをしてアクも出ていました。

解いで洗ってアイロンをして再利用しています。

(綸子のしっかりとした生地でした)




夜寝る時スマホなどを布団に持ち込むと

脳の海馬が衰えて認知症に拍車が掛かると

聞きました。


(今更遅いです〜いつもお気に入りのブログやインスタをお布団の中で見ていましたー)



海外とは時差が有って娘夫婦にもし何かあればと

携帯は昔から枕の脇に置いています。




皆さんはいかがですか〜




寝られないこの晩はスマホで検索しまくりでした。



帯はお着物に合わせてこのようになります照れ


細かな箇所の仕上げはこれからです。




昨晩はお風呂上がりにヒナを抱いてドライヤーとヘアーアイロンで

この髪の毛を真っ直ぐにしていましたえーん


先月から突然のこのグルグル毛になりました。

年のせいでしょうかガーンアセアセ??


私は剛毛で直毛のはずアセアセびっくり



汚い物をお見せし失礼致しましたチュー