RELAXIN'

RELAXIN'

想・夢・願

by rookiez

2024年9月15日(日) Vol.2 (高知・牧野植物園編)

 

 

 

観月会が始まる時間まで少し時間が

 

あるので明るいうちに温室へ行ってみた

 

 

 

 

 

いつもとは違って少し足早で歩いていく

 

でも気になるのがあるとやっぱり

 

立ち止まる笑

 

 

 

 

 

 

あまりに早足だったので

 

イベント後に時間あれば

 

もう一度訪れることにしよう

 

 

 

 

 

 

 

そして少し早めに屋内の交流センターへ

 

行くとすでに席が半分以上埋まっていた

 

前の方を見るといくつか席が空いていた

 

しかもステージからの距離もかなり近いので

 

思い切って最前列で鑑賞することにした

 

 

最初に竹林寺のご住職による秋の観月夜話の

 

お話からイベントは始まった

 

元は竹林寺の境内だった場所に植物園を立てた

 

時の関係や昨年のらんまんブームの話などなどを

 

丁寧に時にはユーモアを交えて

 

楽しく聞くことができた

 

ご住職もおっしゃっていたが例年開催される

 

場所だと池を隔てて聞いていたけど

 

この距離で聞くととても親近感があり

 

耳に入りやすかった

 

 

 

そして音楽演奏へ

 

クラシックギターの松井先生と小原先生による

 

ツインデュオの生演奏が始まった

 

 

 

クラシックギターはピックを

 

持たない指で弾くリアルな生音を

 

こんなに間近で見れるなんて

 

 

オープニングはスペインの曲で始まった

 

ちょうど正面に対峙した小原先生の

 

指で軽やかに弾く演奏と弦を弾く

 

やさしい音色はとても新鮮だった

 

次に演奏してくたのは故・坂本龍一氏が

 

出演し映画の主題歌だった

 

「戦場のメリークリスマス」!!

 

 

40年もの時を経て個人的に

 

エポックメイキング的作品で

 

忘れられないこの曲を生で聞けるなんて

 

嬉しいサプライズに耳を傾けながら

 

ギターの音色を楽しむひととき

 

 

その後、2曲を演奏し

 

あっという間に音楽演奏は終わった

 

今回の夜話と生演奏は格別に

 

印象に残る出来事だった

 

 

 

 

そして再び夜の温室へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から落ちる水滴をシャッタースピードを

 

遅くして撮ってみた

 

 

園内のラストに

 

再び特別ステージへ

 

 

 

 

 

今度はお隣の竹林寺へ

 

 

 

 

今回、初めて書院からの

 

名勝庭園を見ることができた

 

 

 

 

夜のライトアップで庭園が

 

幻想的アートみたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラストは本堂でお参りを行った

 

 

本堂には中に入れたけど

 

今回はパスすることに

 

 

 

 

 

 

昼間の賑やかかさと違って

 

夜の境内は少しだけ賑やか

 

 

 

 

 

 

この日は曇り空で月は見れなかった

 

けれどどちらも素敵な観月会であった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラストは月は見れなかったので

 

灯篭の月うさぎ

 

 

 

 

 

存分に楽しめた五台山観月会

 

又来年も楽しみであります

2024年9月15日(日) Vol.1  (高知・牧野植物園編)

 

 

天気予報ではこの日は一日中ずっと雨の予報が

 

でてたので今年は諦めようかと思っていたが

 

午後からはほぼ雨が止んで曇り空だったので

 

今年も観月会へ行くことにした。

 

 

 

 

 

先ずは夕方から始まる会より少し早めに

 

園内を訪れてぶらりしてみることに

 

 

北門のいわゆる正門から入場する時は

 

チケット売り場までの歩道沿いは

 

土佐の植物が今の時期は緑たくさん

 

出迎えてくれる場所。

 

ここでじっくりと観察しながら

 

植物園に行くのが自分的に外せない

 

ルートなので。

 

 

 

 

 

少し蒸し暑く湿度が高めで

 

直ぐにカメラのレンズが曇り

 

都度拭いては撮って

 

拭いては撮っての繰り返しだった

 

 

 

 

 

 

 

入園すると曇り空だけど

 

緑は生き生きしてるのを

 

目の当たりにするとやっぱり

 

落ち着くしワクワクさせてくる

 

 

 

 

 

 

 

本館で開催されていたグループ作品展に

 

立ち寄りそれぞれの作品たちから

 

身近に秋の気配を感じることができた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時折小雨振りながらもゆっくりと

 

散策しながら歩いていく

 

 

 

 

 

 

 

雄しべが垂れ下がって開花する

 

ヤマトグサ

 

 

 

少し歩くと久しぶりにカタツムリを見た

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北園へ向かうとほとんど人影も

 

なくゆっくりとマイペースで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北の空の一部だけ青い空が見えたので

 

期待していたけど

 

そうはいかなかった(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も南園の特別ステージで観月会を始めるのか

 

と、思いきや周辺には椅子が無い・・・

 

 

 

 

ネットで調べると雨天時は別の場所で

 

開催するとのことだ

 

 

 

 

 

まだもう少し時間があるので

 

あの場所へ行ってみることに・・・

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年7月27日(土) (香川・ゴールドタワー編)

 

 

2か月前に四国水族館を訪れた帰りの

 

出来事をアップしようと思っていたけど

 

公私にドタバタで忘れてしまっていた。。

 

 

長い期間となってしまったけど

 

やっとアップすることができて良かった。

 

 

そう、訪れたのは四国水族館の直ぐ隣の

 

ゴールドタワー。

 

さっそうと帰ろうとしてたら展望フロアで

 

『天空のアクアリウム ソラキン』なる

 

イベントポスターに目が止まり

 

躊躇する間もなく行ってみることにした。

 

 

 

 

タワーは最上部のフロアと下の数階以外は

 

商業施設は無いシンプルなタワーで

 

前に行った福岡タワーを思い出した。

 

 

 

 

 

初めて訪れるタワーの

 

先ずは最上階の地上127mの

 

天空5Fのフロアから

 

 

 

 

 

いきなりの煌びやかな空間に

 

入ると外の景観をバックに

 

浮遊する金魚たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後7時を過ぎているのに

 

外はまだ暗くなり始めたばかり

 

 

 

 

 

 

そのおかげでタイミング良く

 

アート的空間に出会えた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までの金魚アート展は全て

 

屋内だったので今回の瀬戸内海を

 

バックにした試みはとても斬新だった

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸内海のマジックアワーは

 

今で見た中でも素晴らしい景観だった

 

 

 

 

今度は下の階へ降りて

 

ここは地球の自然物と金魚を

 

共存させてるピースフルな空間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植物や自然物があるだけで

 

自然と和ませてくれる

 

この場所も素晴らしい展示空間だった

 

 

 

 

 

 

実験室と呼ばれる天空のアクアラボの

 

ゾーンは魚の環境や水質に合わせて

 

展示されていた

 

ここもユニークだったねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラストはもう一つ下の360度

 

見渡せる展望フロアへ

 

 

夜の瀬戸大橋が辛うじて見えた

 

 

 

 

 

 

素晴らしきサマーナイト

 

生き物たちと出会いと瀬戸内海の

 

景観はとても印象に残ったき

 

 

またいつの日か

 

だね