モニタープラザさんと花郷さん( http://www.kagou.jp/  )の企画に当選し、


ジャスミン茶をいただきました。


徒然-ジャスン茶


ジャスミン茶の良し悪しの区別は見た目でつくそうです。


くるくると丸いボール型になっているお茶の葉っぱが品質の良いのもで、


細長い葉っぱは普通、もしくは、あまり良くないものとのこと。


いただいた葉をみてみると、品質はよさそう。


毛糸を巻いたような”ころころ”した形状が、


お湯をそそぐとぐんぐんのびるのをみてるのも楽しいですね。


徒然-ジャスミン茶 徒然-ジャスミン茶 徒然-ジャスミン茶


色は薄い黄色、味はちょっと渋めの爽やかなテイストで、


口の中をサッパリさせてくれました。


久しぶりに、ジャスミンの花の香りを楽しみました。


ジャスミンの香り成分「ベンデルアセテート」には、


その香りをかぐことで右脳を刺激し、


自律神経の緊張を緩和させ、


集中力やストレス解消につながる効果もあるとのこと。


ジャスミン茶には「消化促進」「リラックス効果」「美容」・・・


いろいろな効果があるんですね。


モニタープラザさん、花郷さん、ありがとうございました。



中国茶と茶器の通販専門店「花郷」ファンブロガーサイトに参加中